JPICがCLOを定義、広い視点でSC全体最適を 24/07/25
藤井電工、古野電気の車両管理サービスを導入 24/07/25
ゼンリンとプライムキャスト、物流業務で共同開発 24/07/25
日野1Qは2.2億円の最終赤字、国内売上は回復 24/07/25
いすゞ、AT普免でOKの小型トラック・エルフミオ発売 24/07/25
物流拠点の非常用電源導入支援、3次公募開始 24/07/25
武蔵精密工業、鈴与にアルコール検査キット寄贈 24/07/25
キムラユニティー1Q、中国子会社好調で増収増益 24/07/25
韓国・LG、工場自動化向けサービスを拡充 24/07/25
NTT西と宮津市など、自動運転実装に向けて連携 24/07/25
日本郵船、ウニノミクスのウニ畜養事業に出資 24/07/25
メディパルHD、プレサスキューブを子会社化 24/07/25
楽天などの基準対応の従量制配送サービスを開始 24/07/25
レンタルパレット2社トップが対談、8/6 24/07/25
自動車EC市場、32年には1938億ドルに成長 24/07/25
神戸商工所、クルマのCO2可視化・削減キャンペーン 24/07/25
ビジコム、Androidハンディターミナル連携アプリ公開 24/07/25
日産1Q、欧米損失計上で営業利益99%減 24/07/25
シャープ、エジプトで冷蔵庫製造の合弁会社 24/07/25
ファインピース、補助金の無料申請相談窓口を設置 24/07/25
NPP1Qは減収減益、顧客の在庫減でレンタル不振 24/07/25
トルビズオン、果樹肥料のドローン搬送を実施 24/07/25
ローソン、法人向けEV急速充電サービス試験運用 24/07/25
トランス・グリップ、公式インスタ開設 24/07/25
国交省、空港脱炭素化の補助金の二次募集開始 24/07/25
新型「エルフミオ」、CMに本田翼さん出演 24/07/25
日新、日経の高配当株構成銘柄に選定 24/07/25
F-LINE、中学生の職場体験実施 24/07/25
大阪税関、富山・新陸運輸の保税蔵置許可が失効 24/07/25
フューチャーA、CLO支援のコンサルを本格展開 24/07/25
センコー、福岡拠点にTX製ロボソリューション導入 24/07/25
HLJ、ラピュタロボの自在型自動倉庫を採用 24/07/25
つなぐに拘るJPRの多様なソリューション一挙公開 24/07/25
苫小牧栗林運輸、新倉庫にJFEグリーン鋼材採用 24/07/25
JR九州、現車両基地を移転し新車両基地を建設 24/07/25
中部興産、シーネットのカゴ車ロケーター導入事例 24/07/25
アマゾン、オンライン服薬指導・処方薬配送を開始 24/07/25
豊橋市、炭素削減でテラチャージと協定 24/07/25
世界の車両追跡システム市場は急速に拡大 24/07/25
グーグルとDHL、持続可能な国際輸送で協業 24/07/25
ロジザードが起業体験イベントをレポート 24/07/25
積水化学、廃棄物削減の無包装クラフトテープ 24/07/25
エストニアにメタ燃料コンテナ船が初寄港 24/07/25
英・ナショナル航空、ボーイング777貨物機4機発注 24/07/25
DHLとエンビジョン、持続可能な物流目指し提携 24/07/25
東日本テクノサーベイ、屋内点検ドローンを導入 24/07/25
JAL、エアバスから31機を追加購入 24/07/25
量子コンピューターによるSC最適化手法を研究 24/07/25
住友理工、FCトラック向けタンクなど開発推進 24/07/25
加瀬倉庫、東京豊島区にトランクルーム開設 24/07/25
電動トラック市場は10年で6倍の市場規模に 24/07/25
ヤマタネ、社内情報共有にツナグを導入 24/07/25
メディカル一光が医薬品卸2社と買収協議 24/07/25
ヤマハ発動機が子会社吸収で電動化を強化 24/07/25
enstem、愛知銀行と協業でNobiの導入推進 24/07/25
万博バスルートに自動運転用特殊塗料 24/07/25
米UPS中間決算、国内事業不調で利益3割減 24/07/25
CMA CGMがスタートアップアワード新設 24/07/25
MSC、アジア-米東海岸航路「リバティ」を拡充 24/07/25
東京でトラックフェスタ、9/15開催 24/07/25
南日本運輸子会社、シンガポールに果物店オープン 24/07/25
アースダンボール、北欧柄の新商品を販売 24/07/25
ニトリ、アジア出店加速させインドネシアに1号店 24/07/25
楽天「最強配送ラベル」対策セミナー開催、7/30 24/07/25
ジェイクラブ、静岡市の越境EC支援事業に選定 24/07/25
ONEカンボジア、8/21に営業開始 24/07/25
トドケール、返信先メアド設定機能が追加 24/07/25
リングロー、倉庫を土日稼働させて作業員の負荷軽減 24/07/25
関通、ITトレンドEXPOにWMSクラウドトーマス出展 24/07/25
農産物直売所を拠点とする移動と輸送モデルを実証 24/07/24
日野子会社、認知症の早期予防へMIGと提携 24/07/24
自動運転支援道整備PJ、ヤマトやNLJが採択 24/07/24
ミカロジ、女性ならではのフェムテック物流を始動 24/07/24
フレームワークス、WMSにKPI管理機能を追加 24/07/24
山陽線・新山口駅で貨物列車が脱線 24/07/24
川崎汽船、所有山林のCO2吸収量を算定 24/07/24
東南ア越境EC、62%が市場成長に期待 24/07/24
TSR調査、コスト増などで昨年度退出法人最多更新 24/07/24
エグゾテック、東京デモセンターが開設1周年 24/07/24
サカイ引越、新幹線での多量輸送検証に参画 24/07/24
ロボットバンク、自動追従機能付きAMR開発 24/07/24
さんふらわあ、北海道航路の無人車積卸料金を値上げ 24/07/24
三菱HCキャピタル、国際SAFファンドに出資 24/07/24
リベロ、引っ越し専用の基幹システム開発 24/07/24
日東道、河辺JCT・岩城ICが夜間通行止め 24/07/24
GBSアシストスーツ、最大36キロの持ち上げ支援 24/07/24
軽油価格は155円、前週から0.6円低下 24/07/24
常磐道・広野IC-南相馬ICが夜間通行止め 24/07/24
メルセデスT、水素エンジン搭載の特殊車両発表 24/07/24
内航船省エネ転換補助事業で公募開始 24/07/24
鈴与グループ、静岡で新卒向け物流就職セミナー 24/07/24
ハコベル、実運送体制管理簿セミナー8/6 24/07/24
フォードプロ、加州企業に無料EV充電器提供 24/07/24
「洗濯のアライさん」利用促進キャンペーン 24/07/24
内航船貨物輸送量、4月は4.2%増加 24/07/24
宇徳、ユニフォームを刷新 24/07/24
ショピファイパートナーの飛躍、DXPOに出展 24/07/24
主要地域生協宅配、売上は前年比ほぼ横ばい 24/07/24
函館税関、日本空港ビルデング岩手保税蔵置場を許可 24/07/24
ネットショップ配送で最重視は料金、醍醐倉庫 24/07/24
Woltが新サービス、サイト構築から配達まで一気通貫 24/07/24
トラスコ中山、「プラネット新潟」地鎮祭 24/07/24
内陸工業団地に隣接、物流の要衝・厚木で内覧会 24/07/24
三桜工業、苦戦の中国で拠点統廃合を検討 24/07/24
いすゞ、新エンジンを「フォワード」に搭載 24/07/24
ニップン、ベトナム工業団地内に子会社設立 24/07/24
ドライビングシュミレーター普及へ専用サイト開設 24/07/24
フューチャー、AI-OCRの物流需要が伸長 24/07/24
日本郵政と関西電力、泉大津郵便局でZEB化を推進 24/07/24
フォークリフト、6月生産は14.7%減 24/07/24
イオン九州、福岡・宗像の酒店を吸収合併 24/07/24
貨物運送業に受付日時のウェブサイト掲載呼びかけ 24/07/24
ニデック、幅広い事業成長へインド市場開拓 24/07/24
日本郵船、秋田県大仙市のサケふ化事業を支援 24/07/24
東海電子、新点呼法解説セミナー開催8/30 24/07/24
ウーバーイーツ、仏冷食ピカールの即配を開始 24/07/24
日本ボデーパーツ、固縛ベルトなど新発売 24/07/24
川崎汽船、FTSEのESG投資構成銘柄に選定 24/07/24
鈴与ST、物流システム保守料金を値上げ 24/07/24
ANAカーゴ、国内・国際貨物のアンケート実施 24/07/24
日野自動車、福島いわき支店がリニューアル 24/07/24
アルプス物流、「マネジメントの進化」推進 24/07/24
国交省、自動運航船検討会を実施 24/07/24
愛知車輌興業・岡山営業所に車両停止処分 24/07/24
FIG、ロボット事業拡大へ資金調達 24/07/24
ローソン、ウーバー専用「からあげクン」を発売 24/07/24
コメリ1Qは増収増益、物流費削減の施策推進 24/07/24
JR西、訪日客の関西-福岡手ぶら観光支援サービス 24/07/24
JR東日本、山形新幹線で「尾花沢すいか」を新宿直送 24/07/24
福井県、敦賀港国際ターミナル拡張事業の式典開催 24/07/24
三菱ふそう、搬送車両の稼働偏り解消へ 24/07/24
CBcloud、中古車買取事業開始で軽貨物業支援 24/07/24
CMA CGMがグーグルと提携、物流にAI活用 24/07/24
SBロボが最新自動化機器の見学会、8/21 24/07/24
JR東海、保守作業用のアシストスーツ開発 24/07/24
NKトランス、安全表彰式を開催 24/07/24
郵船グループ初、風力推進アシスト装置搭載を完了 24/07/24
物流連、成長するインド物流市場調査実施へ 24/07/24
国交省、船員特定最低賃金の改定を検討 24/07/24
ロジスティードが荷待ち解消セミナー 24/07/24
セイノー情報、企業間物流セミナーを開催 24/07/24
大阪府ト協、ネット利用の人材確保セミナー 24/07/24
小割可能なアライプロバンス葛西、リーシング着々 24/07/23
パルシステム、つくばみらい市に冷凍専用拠点開所 24/07/23
伊藤園と日清、茶葉と即席麺のラウンド輸送開始 24/07/23
中央物産、ツナグテの入出荷予約システムを採用 24/07/23
河西工業、不採算事業整理や拠点再編を検討 24/07/23
佐川とサンドラッグ、宅配ロッカーの共同利用試行 24/07/23
DHL、熊本に半導体保管対応の拠点新設 24/07/23
佐川中部センターで機器故障、一部で配送遅れ 24/07/23