トモズ、アマゾンの処方薬配送サービスを導入 24/07/23
DHL、レターパックプラスの扱いを荷物に拡大 24/07/23
レゾナック、石油化学事業の承継会社設立 24/07/23
送配電2社が柱上変圧器の共同輸送を実証 24/07/23
窪田製薬、ARメガネを中国展開へ双日Gと提携 24/07/23
バロックが新中計、海外事業を積極展開 24/07/23
シッピオ、輸送中商品の情報を自動連携 24/07/23
テクノクリエイティブ、北九州工場を閉鎖 24/07/23
グロリア、彩通など3社の貨物自動車運送業許可 24/07/23
沖縄県で「交通×福祉・物流」共創モデル実証 24/07/23
ジェーソン、飲料専用倉庫やトラック増車を検討 24/07/23
プライムS、運送業向け機能の提供時期明言せず 24/07/23
日本EP、交通情報サービス売上が伸長 24/07/23
サイバーステップ、利益改善へ配送委託先見直し 24/07/23
時間外労働違反で若葉運送(長野)を処分 24/07/23
e-dash、第四北越銀行と業務提携 24/07/23
フェデックス、マレーシアでCSR取り組みが評価 24/07/23
国際航空貨物輸出、アメリカ向けが減少 24/07/23
岡山県、輸送機械工業の生産が伸長 24/07/23
中国運輸局管内で9社の運送業が事業廃止 24/07/23
三菱倉庫、EVトラックでの医薬品輸送を実証 24/07/23
ラピュタロボ、自在型自動倉庫でサブスクプラン 24/07/23
日本スタートアップ大賞にSmartHR 24/07/23
高機能包装材料市場は縮小、24年は回復へ 24/07/23
SBフレームワークス、7年連続で最高評価獲得 24/07/23
ナビタイム、配達アプリで「荷さばき地点」表示 24/07/23
定期点検整備未実施などで旭葉(北海道)に事業停止 24/07/23
UDトラックス、中型15トン以上モデルを追加 24/07/23
車両制限令違反減少へ特設ページ作成 24/07/23
豊田織機と富士通、フォークの安全運転をAI評価 24/07/23
太陽工業、大型壁面に高透明・軽量フィルム 24/07/23
レオパレスと天草運送の訴訟、第一審は棄却 24/07/23
OOCL、中国サステナ評価で上位1%にランクイン 24/07/23
MSC、パリにマルチモーダル拠点を建設へ 24/07/23
日本製品の越境EC需要高く、消費者調査で 24/07/23
日本財団、愛媛・宇和島で30トンのごみ回収 24/07/23
タベレル、マルチモバイル決済「OneQR」を導入 24/07/23
愛知ト協、健康管理セミナー開催・9/6 24/07/23
愛知ト協、11月に標準的な運賃講習会を開催 24/07/23
函館港、船舶輸出好調も輸入は半減 24/07/23
全ト協ドライバー健康管理動画、第2回を公開 24/07/23
ダイハツディーゼル、バイオ燃料長期使用PJに参画 24/07/23
横浜ゴム、鉱山・建設用タイヤ事業を買収 24/07/23
サカイ引越、能登への物資輸送に感謝状 24/07/23
物流24年問題啓発企画を公募、宮崎県 24/07/23
岡山県で9-10月に自動車点検整備の推進運動 24/07/23
フィルム不使用の水性コート剤でGHG削減、DIC 24/07/23
ニトリ、台湾に64店舗目を出店 24/07/23
南日本運輸倉庫、横浜プロゴルフ大会に協賛 24/07/23
近畿運輸局、高校生向け内航船見学会を実施 24/07/23
大沢運送、東西で経営方針発表会を実施 24/07/23
パルシステム群馬、8/4に「おやこフェス」開催 24/07/23
大阪・貝塚に最新ドローンが集結 24/07/23
北海道外貿、自動車部品の輸出が伸長 24/07/23
福岡県ト協女性協議会、8/24に講演会 24/07/23
イブオートノミー、「テックビート静岡」に出展 24/07/23
兵庫ト協、100日無事故・無違反チャレンジ実施 24/07/23
CJPT、イオン新物流拠点で効率化推進 24/07/22
三井不動産が英国内の物流施設事業に参画 24/07/22
住友商事、AI荷積みロボ開発会社と合弁 24/07/22
センコー、福岡市イオン物流拠点の業務受託 24/07/22
自動ラックの床面積の算定法が変更に、倉庫協会 24/07/22
23年度の物流市場は前年度比4%の縮小 24/07/22
全ト協、9460件のGマーク申請を受理 24/07/22
三菱ふそう、インドネシアで小型電気トラック販売 24/07/22
キーエンス、短荷間高速読取スキャントンネルを開発 24/07/22
郵船が業績上方修正、コンテナ船需要の高まり受け 24/07/22
アサヒロジスティクス、設立70周年記念車両導入 24/07/22
EC自動出荷システム「ロジレス」に有料オプション 24/07/22
サニー、300トンの採掘トラックがデビュー 24/07/22
U・アーバン5月期決算、物流賃貸収入14億円 24/07/22
欧州日産、3車種で最高評価を獲得 24/07/22
プロロジスリート、稼働率・賃料は高水準維持 24/07/22
テンソー、米向け購入サポートを大幅値下げ 24/07/22
ソウルロジス(仙台)に車両停止延べ170日 24/07/22
日産「NV200」の一部仕様を変更 24/07/22
JOGMECが豪・準州政府と資源の安定供給で覚書 24/07/22
北日本紡績、メディロムとトラッカー販売契約 24/07/22
丸東産業、コスト減へ生産拠点の自動化進む 24/07/22
九州上半期、自動車・半導体輸出が好調 24/07/22
SGHD、ESG投資の代表的なインデックスに選定 24/07/22
UTロジ、つくば倉庫のテナントを募集 24/07/22
トーマツと東京海上、カーボンクレジットで協働 24/07/22
電気興業、中国・電子部品メーカーを買収 24/07/22
オペルの商用EV、レベル2自動運転機能を搭載 24/07/22
協同コム、台湾の液晶パネルを韓国に納入 24/07/22
国交省、第5回グリーンインフラ大賞を募集 24/07/22
米セントロLS300、環境保護庁から適合認証 24/07/22
ワイハウ、業績立て直しへ運送事業など展開へ 24/07/22
舞鶴若狭道が全通10周年、経済効果5100億円 24/07/22
国交省、高速道路逆走対策で第7回有識者委員会 24/07/22
キリン、ワイン用ペットボトルを軽量化 24/07/22
SGHD、ESG投資格付で3年連続AAA 24/07/22
大和ハウス、川西市とまちづくり提携協定 24/07/22
SBSゼンツウ、宅配事業で接客コンクール開催 24/07/22
日本船主協会、海の日に商船見学会 24/07/22
アクティー白山南センターが移転 24/07/22
無印良品、物流費高騰で41品目値上げ 24/07/22
宮城県ト協ドラコン、日通が3部門で優勝 24/07/22
イー・ロジット、6月売上は2.6%減 24/07/22
ミニストップ、Uber Eatsの24H対応を700店舗に 24/07/22
中国道・小月IC、国道491号側ランプを終日閉鎖 24/07/22
JPRが物流サービス徹底解説セミナー、8/22 24/07/22
グリコ、プッチンプリンなど8/6より出荷再開 24/07/22
長崎税関管内、鉱物性燃料の輸入が減少 24/07/22
横浜税関、王子物流の保税蔵置場を許可 24/07/22
中国道・山口JCT美祢東JCT、昼夜連続対面通行規制 24/07/22
国交省、OBD検査基準会合を実施 24/07/22
スギヨ、震災から復旧し全主力商品再出荷開始 24/07/22
公取委など、適切な価格転嫁へ研究会を開催 24/07/22
三越伊勢丹の百貨店共同配送、広島・福屋も参加 24/07/22
トラック・バス用タイヤ需要は前年やや下回る 24/07/22
北陸道全線開通30周年、経済効果は15兆円 24/07/22
日本経済団体連合会、AZEC構想の提言 24/07/22
オキサイド、半導体レーザーの製造拡大へ 24/07/22
積水化、タイでガラス用中間膜生産能力増強 24/07/22
リクルート、村上市と地元企業の採用支援で協定 24/07/22
伊藤忠SCシステム開発を支援、プレインパッド 24/07/22
警視庁がトラック協会に路上寝こみの通報を要請 24/07/22
東海カーボン、滋賀工場生産を終了 24/07/22
厚労省、7月の労災死傷者数は増加傾向 24/07/22
イノアック、山梨県と災害物資供給協定 24/07/22
LINEで処方せん薬宅配が利用可能に 24/07/22
東京メトロがGHG可視化ソリューション導入 24/07/22
エアロエッジ、SC計画が経産省助成事業に採択 24/07/22
リベロが業績上方修正、法人向けサービス上向きで 24/07/22
メルセデス工場に次世代バッテリーセンター 24/07/22
サーティワン、SC改革推進でコスト抑制 24/07/22
ホギメディカルが新中計、持続可能なSC構築 24/07/22
タケダ機械、倉庫建設の需要堅調で増収 24/07/22
ベルギーATL、ダフトラックを累計2000台導入 24/07/22
ラビパ、クリニック関連事業を強化 24/07/22
三菱倉庫、オーストラリア大学生の企業訪問受け入れ 24/07/22
SBSゼンツウ、宮城に営業所開設 24/07/22
ナカヨ、前橋市の1.3万平米土地を譲渡 24/07/22
マン、トラック向け3000kW充電設備を開発 24/07/22
清修庵が業全店舗に自動発注のHANZOを導入 24/07/22
JCUタイ子会社が新工場用地取得 24/07/22
ダイハツ仕入れ先火災工場は5月に復旧 24/07/22
ヤマザキ、物流自動化機器製造にも進出 24/07/22
香川県、支援物資物流訓練を実施 24/07/22
WASHハウス、コンテナ型ランドリー展開開始 24/07/22
マースク、サプライチェーンシンポジウムに参加 24/07/22
共英製鋼、米・テキサスに製鉄工場を新設 24/07/22
三菱造船、3隻がシップオブザイヤー受賞 24/07/22
セイノーエクスプレス、福岡貨物センター移転 24/07/22
8/24-25に鉄道模型運転会、物流博物館 24/07/22
販売・発注予測のデータフラクト、DXPOに出展 24/07/22
NEXCO東日本、関東甲信越各所で大規模規制 24/07/22
CMA CGM、ヨーロッパ-西アフリカにPSS設定 24/07/22