行政・団体西日本電信電話(NTT西日本)、NTTビジネスソリューションズ、京都府宮津市は24日、「自動運転社会実装推進事業コンソーシアム」を締結し、 国土交通省「地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転社会実装推進事業)」の採択通知を受けたと発表した。
同市が抱える高齢化問題の解消に向けて、自動運転EV(電気自動車)バス導入における経験を有する両社は、同市における自動運転技術のニーズや課題を洗い出し、社会実装実現をめざした検証を実施する。
NTT西日本は、調査事業統括・プロジェクトマネジメントや自動運転を通じた地域活性化に係る取り組みを担い、NTTビジネスソリューションズは、自動運転導入エンジニアリングと走行ルート調査、自動運転を通じた地域活性化に係る取り組みを担う。事業期間はことし8月-2025年1月。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com