ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

JR九州、現車両基地を移転し新車両基地を建設

2024年7月25日 (木)

拠点・施設JR九州(福岡市博多区)は24日、小倉総合車両センター(北九州市小倉北区)の移転に伴い、新車両基地を建設することを発表した。

小倉総合車両センターは、同社のすべての在来線車両の解体検査、更新および改造工事などを行う唯一の車両基地で、1891年の開設からおよそ130年が経過している。今回、施設・設備の老朽化への対応を行うとともに、持続可能な車両検査の実現を目指し、環境配慮型の新たな車両基地を建設するという。

具体的には、JR貨物(東京都渋谷区)が保有している東小倉駅(貨物駅)の用地を取得し、現小倉総合車両センターの機能を移転。今年度末の用地取得を目指し、現在JR貨物と協議を行っている。

現小倉総合車両センター(北九州市小倉北区金田)はおよそ15万8000平方メートル、移転候補地の東小倉駅(貨物駅、北九州市小倉北区高浜はおよそ7.8万平方メートル。投資額(想定)はおよそ480億円。完成は2031年度末ごろを予定。現小倉総合車両センター跡地の用途については検討中としている。

▲完成イメージ図(出所:JR九州)

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com