M&A
SGホールディングス(HD)は1日、持続可能な輸配送ネットワークの構築に向けて新会社「SDトランスライン」(東京都江東区)を設立したと発表した。資本金は1億円で、SGHD…
ロジスティクス
東京流通センター(TRC、東京都大田区)は1日、テナント企業の物流経営課題解決を推進する「CLOサポートユニット」を発足したと発表した。この組織は物流統括管理者(CLO…
センコーが浜松SAスマートIC近くに中継施設 24/07/31
EAGLYSと椿本チエインがAI画像認識技術を実用化 24/07/31
国交省、貨物運送業者への命令発動に関する意見募集 24/07/31
鴻池運輸、MOVO Vista導入で配車業務を50%に 24/07/31
徳島県ト協、ドライバー教育用VR機材を貸出 24/07/31
サカイ引越、尾鷲市とゼロカーボン推進へ協定 24/07/31
兵庫県・大型車は本四高速道路を利用を 24/07/31
厚労省、53.9%が改善基準告示違反 24/07/31
富山ト協、第41回フォーク競技会を開催 24/07/31
三重県ト協、物流改正法など講習会を実施 24/07/31
サカイ引越、JR西日本「WESTER」と連携 24/07/30
パーマン、ホイールナット緩み止めリンク発売 24/07/30
クラウド管理可能な宅配ボックス発売、ドアコム 24/07/30
大垣労基署、転倒災害多発で緊急事態宣言 24/07/30
パルシステム、夏休みに子ども向け物流体験企画 24/07/30
ギオンDS、名渡山遼さんのMV撮影に協力 24/07/30
食肉加工大手4社が物流共同宣言、納品LT2日確保へ 24/07/29
メトランス、ハンブルク港ターミナルが36時間遅延 24/07/29
国交省、貨物軽自動車の安全対策を検討 24/07/29
厚労省、ポータルサイトを刷新 24/07/29
運送アクション映画、実現へクラファン追い込み 24/07/29
GFA、運送子会社の株式をアークサービスに譲渡 24/07/29
マクセル、トラック用ガラス投写型ディスプレイを実験 24/07/29
国交省、再配達削減事業補助の2次公募を開始 24/07/29
西濃運輸、採用候補者向け懇親会開催 24/07/29
ヤマト運輸と豊中市、不法投棄防止へ 24/07/26
JR東H、ゆうパック×はこビュンの福島産桃のパフェ 24/07/26
日貨協連、ドライバーeラーニング教材の導入支援 24/07/26
福山通運、大雨の影響で山形・島根で遅延 24/07/26
熊本ト協、荷主交渉パンフを改訂 24/07/26
郵便事業は2年連続赤字、損失は前年比4倍の896億円 24/07/26
マンのトラックが350トンのUボート潜水艦を陸送 24/07/26
京都府ト協、女性経営者交流会を開催 24/07/26
新型「エルフミオ」、CMに本田翼さん出演 24/07/25
enstem、愛知銀行と協業でNobiの導入推進 24/07/25
東京でトラックフェスタ、9/15開催 24/07/25
トドケール、返信先メアド設定機能が追加 24/07/25
自動運転支援道整備PJ、ヤマトやNLJが採択 24/07/24
リベロ、引っ越し専用の基幹システム開発 24/07/24
Woltが新サービス、サイト構築から配達まで一気通貫 24/07/24
日本ボデーパーツ、固縛ベルトなど新発売 24/07/24
アルプス物流、「マネジメントの進化」推進 24/07/24
愛知車輌興業・岡山営業所に車両停止処分 24/07/24
大阪府ト協、ネット利用の人材確保セミナー 24/07/24
伊藤園と日清、茶葉と即席麺のラウンド輸送開始 24/07/23
佐川とサンドラッグ、宅配ロッカーの共同利用試行 24/07/23
トモズ、アマゾンの処方薬配送サービスを導入 24/07/23
DHL、レターパックプラスの扱いを荷物に拡大 24/07/23
送配電2社が柱上変圧器の共同輸送を実証 24/07/23
時間外労働違反で若葉運送(長野)を処分 24/07/23
SBフレームワークス、7年連続で最高評価獲得 24/07/23
ナビタイム、配達アプリで「荷さばき地点」表示 24/07/23
レオパレスと天草運送の訴訟、第一審は棄却 24/07/23
愛知ト協、健康管理セミナー開催・9/6 24/07/23
愛知ト協、11月に標準的な運賃講習会を開催 24/07/23
全ト協ドライバー健康管理動画、第2回を公開 24/07/23
サカイ引越、能登への物資輸送に感謝状 24/07/23
岡山県で9-10月に自動車点検整備の推進運動 24/07/23
大沢運送、東西で経営方針発表会を実施 24/07/23
福岡県ト協女性協議会、8/24に講演会 24/07/23
兵庫ト協、100日無事故・無違反チャレンジ実施 24/07/23
全ト協、9460件のGマーク申請を受理 24/07/22
三菱ふそう、インドネシアで小型電気トラック販売 24/07/22
ソウルロジス(仙台)に車両停止延べ170日 24/07/22
SGHD、ESG投資格付で3年連続AAA 24/07/22
宮城県ト協ドラコン、日通が3部門で優勝 24/07/22
北陸道全線開通30周年、経済効果は15兆円 24/07/22
警視庁がトラック協会に路上寝こみの通報を要請 24/07/22
LINEで処方せん薬宅配が利用可能に 24/07/22
宮城県ト協、コンテスト学科試験の問題・回答を公表 24/07/22
山形ト協、引っ越し事業者向け講習会を開催 24/07/22
無人運航船の陸上支援センターが完成、日本財団 24/07/19
NEXCO西日本、広島道で8/20と9/7夜間一時通行止め 24/07/19
JPI、貨物鉄道輸送の新た取り組みセミナー 24/07/19
Hacobuがセミナー、トラック法改正の本質説く 24/07/19
ラピュタ自動フォーク、トラック積下ろし機能追加 24/07/19
ハコブ、MOVOバースのアラート機能拡充 24/07/19
ギオン、美容室とコラボで女性運転手をドレスアップ 24/07/18
伊藤忠がSC改善支援サービスをグループ企業に提供 24/07/18
マースク、ヨーロッパ市場の最新見通し 24/07/18
バローグループ、いすゞのEVトラックを初導入 24/07/18
車両火災多発で注意呼び掛け、高速3社 24/07/18
お盆期間のトラックステーション営業情報を発表 24/07/18
旭川の車輪脱落など2社に車両停止処分 24/07/18
パイ・アール、黒ナンバー事業者向けウェビナー開催 24/07/18
アイエヌラインがスイッチング拠点の用地を取得 24/07/18
トラックカーナビのGS検索機能が強化 24/07/18
神奈川県で大型一種運転従事者の職業訓練公募 24/07/17
セブンナウと、セルートの配送アプリが連携 24/07/17
北海道トラック輸送、2月は11.6%減 24/07/17
トドケール、バックオフィスDXPO東京’24 夏に出展 24/07/17
沖縄県ト協、災害物流専門家研修を開催 24/07/17
大ト協、保険労務士交え24年問題合同相談会 24/07/17
構造的な価格転嫁へ、SC全体で取り組みの再点検を 24/07/16
運輸安全マネ制度の普及・啓発を協議、推進協 24/07/16
岩手県ト協、トラック絵画作品を募集 24/07/16
佐川急便、空港内の宅配カウンターをリニューアル 24/07/16
大宝運輸、「TAIHO物流フェスティバル」を開催 24/07/16
日本フルハーフ、誤整備の注意喚起 24/07/16
「ゆうパックで送れば毎月当たる」キャンペーン実施 24/07/16
ドライバー・演歌ファン向けラジオ特番、文化放送 24/07/16
大阪府ト協、府内で陸運安全マネジメント研修 24/07/16
運送会社の運賃交渉セミナー、宮城ト協 24/07/16
大分県ト協が労務管理セミナー、8/22 24/07/16
ベトナム大学で物流集中講義、国交省と佐川 24/07/12
新しい高速深夜割制度は24年度末に開始 24/07/12
海コン陸上運送安全対策会議を開催、関東運輸局 24/07/12
神奈川県、貨物運送事業者の大型免許取得を支援 24/07/12
サカイ、引っ越しコンテスト新人戦を開催 24/07/12
福岡センコーロジが利用運送登録 24/07/12
新潟・佐渡の企業に貨物運送事業許可 24/07/12
SBSホールディングスが倉庫業登録 24/07/12
ライフ、アマゾンネットスーパーで夏セール 24/07/11
ゆうパック配送伝票を簡易作成スマホアプリ 24/07/10
サカイ引越、堺市にバスケットボール寄贈 24/07/10
ヒューリック、相模原市の大型拠点が完成 24/07/10
日本高圧電気、江東区で省スペースのEV充電設備設置 24/07/10
佐川急便、置き配が選択可能に 24/07/10
郵便物デジタル管理のトドケール、利用社数が70社超 24/07/10
運輸・郵便業の平均月給が5.7%増 24/07/10
福島県のトラック事業者を車両使用停止処分 24/07/09
神奈川ト協、環境対応車導入促進事業活用呼びかけ 24/07/09
アサヒロジスティクス、中学校で交流授業実施 24/07/09
SGHDデリバリー、6月取り扱いは8.1%減 24/07/09
平均年齢29.9歳の運送会社、運転手応援ソング配信 24/07/08
佐川急便とJR貨物が経営資源の活用で基本合意 24/07/08
全ト協、公取委決定に合わせて自主行動計画を改定 24/07/08
全ト協、事故多発を受け飲酒運転の根絶を呼びかけ 24/07/08
楽天市場、「あす楽」を新仕様「最強配送」に 24/07/08
4営業所間でドライバー相互派遣を実証、ヤマト運輸 24/07/08
中小運送会社のデジタル化、第1歩は労務管理から 24/07/08
SBS東芝ロジ、22拠点にムーボ・バース導入 24/07/08
東京都、再配達削減への呼びかけ動画公開 24/07/08
ブリッド、リクライニングシートが機能用品部門賞 24/07/08
鳥取ト協、エコドライブ講習会の参加呼びかけ 24/07/08
物流維持へ、価格交渉日常化と転嫁率の向上を 24/07/05
神奈川ト協、交通安全子どもショー申し込み開始 24/07/05
背中のジメジメ解消、ヘッドレスト装着型送風機 24/07/05
福山通運、広島・府中で交通安全教室 24/07/05
点呼未実施や勤務時間告示違反の処分が厳罰化か 24/07/05
英調査会社が自動運転トラック市場のリポート販売 24/07/05
ゴーガ、配達員の現在地が見えるアプリをリリース 24/07/05
アースダンボール、海外発送向き高強度素材採用 24/07/05
ヤマト小口貨物取扱実績、宅急便類取扱が1.6%増 24/07/05
沼尻産業、本社周辺で清掃活動 24/07/05
山九が物流環境大賞で特別賞を2件受賞 24/07/04
アマゾン、ラストワンマイルをテーマにイベント開催 24/07/04
キユーソー流通が通期上方修正、海外事業が拡大 24/07/04
関東4都県のドライバー平均時給、12か月連続で増加 24/07/04
ロジスティード、タイヤトラブル予知の実証実験開始 24/07/04