ロジスティクス兵庫県淡路県民局はこのほど、淡路島を通過する大型車は本州四国連絡高速道路(本四高速道路)を利用するよう呼び掛けている。
同局によると、本四高速道路(神戸淡路鳴門自動車道)を利用せず、兵庫県道31号を通行する大型車が見受けられ、同県道は人家連坦部もあり生活道路としての利用が多いため、大型車の通行により淡路島民の交通・生活環境に悪影響を及ぼしているという。
また、国道28号や兵庫県道31号が淡路島の外周を1周するサイクリングコース「アワイチ」となっており、沿線の観光開発が活発化しているため、サイクリストや観光客との交通事故の増加が懸念されている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com