イベントアマゾンジャパンは8月7日、「持続可能なラストワンマイル配送に向けての共創」をテーマに、10回目の開催となるイベント、アマゾンアカデミーをオンラインでライブ配信することを発表した。
同イベントでは、届け先への配送の最終プロセスを担う、ラストワンマイル配送の課題に向けた取り組みに焦点を当てる。基調講演やパネルディスカッションでは、産・学・官の代表者が登壇、ドライバー不足など喫緊の課題にどのように向き合っていくべきかを話すという。
基調講演では、二村真理子氏(東京女子大学現代教養学部国際社会学科経済学専攻教授)のほか、国土交通省物流・自動車局物流政策課の担当者が登壇予定(登壇者は後日決定)。パネルディスカッションでは、「ラストワンマイル配送」に関わる企業や配送パートナーを代表し、イー・ロジット会長の角井亮一氏、ENEOS執行理事プラットフォーマー事業部長の小池泰弘氏、パッションモンスター社長の高山芽衣氏、三井不動産レジデンシャルリース経営企画部長の中村誠氏が登壇する。
開催日時は8月7日の14時-15時30分。開催形式はアマゾンジャパン公式YouTubeチャンネルでライブ配信。参加希望者は特設サイトにアクセスし、必要事項を記入のうえ事前申し込みが必要。参加費は無料。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com