環境・CSR岐阜トラック協会は29日、大垣労働基準監督署が、管内(大垣市、海津市、養老郡、不破郡、安八郡、揖斐郡)での労働災害が多発していることから「転倒災害多発緊急事態宣言」を発令したと発表した。
同基準監督署管内の市町村では、ことし6月末時点での転倒災害が56人と前年同期と比べて22人増加しており、過去10年で転倒災害が一番多い2022年の124人を上回るペースで発生だという。また、労災のうち転倒災害が占める割合も30.4%となっており、全国の29%(ことし5月末速報値)を上回っている。
転倒災害のうち休業1か月以上の災害は34人(60.7%)で、中には休業5か月の災害も発生している。骨折が39人(69.6%)と、重傷災害につながりやすい傾向がある。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com