フォスター電機、ベトナムに新たな生産拠点 11/09/29
藤倉ゴム工業、埼玉県加須市で工場用地取得を検討 11/09/29
アーレスティ、中国子会社の鋳造能力増強 11/09/29
兼松日産農林、プレカット事業から撤退 11/09/28
王子チヨダコンテナー、仙台工場の再建決定 11/09/28
SEMITEC、フィリピンに新たな生産拠点 11/09/28
フクダ電子、宮城県大和町に新工場 11/09/28
イクヨ、神奈川県平塚市の工場用地を売却 11/09/28
ダイトーケミックス、岩手ケミカル解散、震災で全壊 11/09/26
政投銀、レンゴーに新仙台工場建設資金を融資 11/09/26
フコク、物流メリット考慮、タイ新工場用地を変更 11/09/26
物語コーポ、製造・物流テスト経て製麺工場稼働 11/09/26
大日本スクリーン製造、中国の新工場が竣工 11/09/26
シークス、中国・上海に合弁製造拠点、EMS需要にも対応 11/09/22
ブリヂストン、北米で小型トラック用タイヤの生産増強 11/09/22
MonotaRO、利便性向上へ安全衛生と物流モールを分割 11/09/22
川崎汽船、18万トンばら積み船を竣工、JFE石炭輸送向け 11/09/22
ナンシン、ラサールの特定目的会社に勝訴 11/09/20
日清紡HD、年中出荷可能ないちごの量産に成功 11/09/20
佐川急便、4営業店を新設、総営業店数872店 11/09/20
TBK、インドでエンジン用水・油ポンプ事業を強化 11/09/20
リバーエレテック、中国・西安市に製造拠点 11/09/16
ブリヂストン、中国・武漢市にウレタンフォーム工場 11/09/15
IHIマリンユナイテッド、5.6万トンばら積み貨物船を引渡し 11/09/15
矢崎総業、中国で吉利汽車向けワイヤーハーネスを製造 11/09/14
トピー工業、ベトナムに工業用ファスナーの生産拠点 11/09/14
ヤマハ発動機、磐田南工場のエンジン組立を移管 11/09/14
日本電産トーソク、中国にアルミダイカストの合弁工場 11/09/13
岩谷産業・トクヤマ、液化水素の合弁会社設立 11/09/13
フライングガーデン、栃木県に「爆弾ハンバーグ」工場 11/09/13
アルテック、中国・蘇州工場を拡張、事業拡大に備え 11/09/12
日本輸送機、タイに生産子会社を設立 11/09/12
ドゥマン、産直品に当日出荷サービス拡大 11/09/09
マルタイ、新工場兼本社を建設、拠点集約 11/09/09
新日鉄釜石製鉄所、構内物流設備が一部復旧 11/09/09
ノリタケ、中国に研削砥石工場を建設 11/09/08
富士通、川崎工場の再開発PJを発表 11/09/07
鴻池運輸、ファッション&アパレル物流特設サイトを開設 11/09/06
黒崎播磨、インドで耐火物製造プラントを増強 11/09/06
昭和化学工業、台風12号で原料採掘を一部停止 11/09/05
北越紀州製紙、台風12号で紀州工場など操業停止 11/09/05
王子製紙、ベトナムに段ボール工場を建設 11/09/02
山九、「3PM」拡大へ中央化工機子会社を買収 11/09/01
パナソニック、家電輸送のモーダルシフト拡大 11/09/01
クリオンなど、愛知→福岡のALC建材を海上輸送 11/09/01
吉川工業など、堺-新門司間のスクラップ屑で海上輸送 11/09/01
新熊本産業、焼酎の空瓶輸送を鉄道シフト 11/09/01
ヤマサ醤油、成田市に新たな生産・物流拠点 11/08/31
半年後の土地価格、「上昇」が36.8% 11/08/31
三菱樹脂、Li二次電池用セパレータの生産増強 11/08/31
伊藤忠、中国繊維大手の株式取得に合意 11/08/31
横河ブリッジ、ベトナム鉄道の安全性工場工事を受注 11/08/31
マツダ、ベトナムで10月から現地組立て開始 11/08/30
三菱製紙、八戸工場の生産量70%を回復 11/08/30
大日本印刷、かざさず読み取れるICタグカードを開発 11/08/29
三井化学、フェノール・チェーン事業を強化 11/08/29
佐川グローバル、国際メール便開始、サービス全面刷新 11/08/29
大和ハウスなど、ベトナムで工業団地270haを開発 11/08/29
石巻合板工業、一部生産を再開 11/08/26
三菱重工、インド産業大動脈構想の事業化検討にタタ財閥が参画 11/08/26
SUS、ベトナム法人を設立、東南アジアの販売強化 11/08/26
東海ゴム、インド・バンガロール近郊に新工場 11/08/25
SSC、岩手県に新コイルセンター、トヨタの東北拠点化に対応 11/08/25
富士物流、三菱倉庫と協業、マレーシアに自動倉庫建設 11/08/25
前田金属工業、完成品工場建設、組立から物流まで集約 11/08/25
レンゴー、中国合弁事業を独資化、生産能力増強 11/08/24
明治、東北工場の生産ラインが運転再開 11/08/24
鴻池運輸、中国で販促品支援サービスを開始 11/08/24
エスラインギフ、マックスバリュ東海から旧配送センター取得 11/08/24
SGモータース、神奈川県に伊勢原工場を開設 11/08/23
日本製紙、石巻工場で木質系がれきを受入れ 11/08/22
コマニー、中国に新たな製造・販売拠点 11/08/22
アスクル、工場・建設現場・医療向けアイテムを拡大 11/08/22
双日・宇部マテリアルズ、中国で石灰製造に参画 11/08/18
住友化学、中国に自動車向けPPコンパウンドの生産合弁会社を設立 11/08/18
佐川グローバル、ベトナムでアパレル向け3PL展開 11/08/17
中小企業庁、被災中小企業向け施設復旧補助、来月から受付 11/08/17
丸紅、シノグレイン油脂と飼料合弁事業を展開 11/08/17
ホンダ、メキシコに四輪車の新工場を建設 11/08/15
ローヤル電機、中国事業を強化 11/08/12
東山フィルム、瑞浪工場の設備を増設 11/08/08
篠崎屋、生産2拠点を外部委託、企画・小売に専念 11/08/05
川崎重工、I.M.S.マリタイム社向けばら積運搬船が進水 11/08/05
ダイショー、福岡県久山町に液体調味料の新工場 11/08/04
伊藤忠、住友軽金属など5社、米アルミ板圧延品メーカーを買収 11/08/04
SHOEI、イタリア市場で直販体制に移行 11/08/04
【4-6月期】キムラユニティー、災害損失響き赤字化 11/08/04
東洋ゴム、マレーシアにタイヤ工場建設 11/08/03
日本製紙、国内市場縮小、洋紙事業で抜本転換 11/08/03
コクヨ、バリューチェーン強化へ上海にノート生産拠点 11/08/03
三菱レイヨン、炭素繊維生産設備が稼働 11/08/02
パイオニア、亜洲光学とブラジルで合弁事業 11/08/01
大同工業、インドに二輪車用チェーンの生産拠点 11/07/29
富士電機、パワー半導体の前工程強化へ185億円投資 11/07/29
ジャパンフーズ、受託充てん事業強化へ40億円投資 11/07/29
日本金属工業、タイにステンレス精密圧延品の販社設立 11/07/29
サミー、生産体制強化、物流拠点を集約 11/07/29
【4-6月期】東海運、セメント輸送が増加 11/07/29
中部国際空港の国際貨物、9か月連続で減少 11/07/28
ヤクルト本社、天津工場でヤクルト生産、中国で3拠点目 11/07/28
あすか製薬、いわき工場の生産・供給体制が完全稼働へ 11/07/28
新日鉄など7社、冷間圧造用鋼線の合弁事業を強化 11/07/28
トピー工業、中国に建設機械用足回り部品の新工場 11/07/28
北海道コカ、道東地区の物流・営業機能強化へ新事業所 11/07/27
中央発條、中国に自動車用精密部品の新工場 11/07/27
LIXIL、ハイアールグループと生産合弁事業に合意 11/07/27
シロキ工業、インドネシアに新工場、需要拡大に対応 11/07/27
住友精化、高吸水性樹脂製造設備を新設 11/07/27
トヨタ、インド新エンジン工場の機能拡大 11/07/27
【4-6月期】丸運、震災響く、減収分を吸収しきれず 11/07/27
キリンビール、仙台工場が再稼働、11月上旬に初出荷へ 11/07/25
ジャパンパイル、復興需要見込み岡山工場の操業再開へ 11/07/25
メイコー、福島工場の操業再開 11/07/25
凸版印刷、川口工場を増強、短納期・小ロットに対応 11/07/25
茨城港日立港区、日産車の輸出再開 11/07/22
アーク、北京の子会社解散、上海へ移管 11/07/22
オーケー食品工業、三輪工場を閉鎖 11/07/21
フジッコ、鳴尾工場リニューアルに34億円投資 11/07/21
ダイキン工業、中国でフッ素ゴムの生産を強化 11/07/20
三菱自、全工場で増産対応、期間社員800人増員 11/07/20
ヤクルト、中国・広東省に第2工場 11/07/20
王子特殊紙、コンデンサ用薄物専用フィルムの生産強化 11/07/19
住友化学、台湾で偏光フィルムの最新ライン稼働 11/07/19
日立、フィリピンの昇降機事業を強化、代理店を子会社化 11/07/19
東洋製罐、仙台工場の維持を決定 11/07/19
積水工機製作所、結城工場の操業を停止 11/07/19
スズキ、ハンガリー工場が四輪車累計200万台を達成 11/07/15
東海ゴム工業、インドネシアに3拠点目の製造子会社設立 11/07/15
上村航機、神戸テクノ・ロジスティックパークに進出 11/07/15
ホクショー、軽・中量物対応の垂直往復搬送機を開発 11/07/15
センコー、米ケンタッキー州に物流施設 11/07/14
味の素、インドに製薬合弁会社を設立 11/07/14
東プレ、米国子会社の生産設備を増強 11/07/14
新明和工業、B777向け部品組立を宝塚工場に移転 11/07/14
ポリプラスチックス、中国市場への供給体制強化 11/07/14
日産、三菱自のタイ工場でピックアップトラック生産 11/07/13
ポッカ、群馬工場をマルチ拠点化 11/07/13
神戸製鋼、中国の汎用圧縮機拠点を増強 11/07/12
高見澤、長野県小諸市にチーズ工場新設 11/07/12
日本信号、モーダルシフト推進しCO2削減 11/07/12
スズキ、二輪車事業を浜松市に集約 11/07/11
LIXIL、北海道の生産・物流拠点を集約 11/07/11
日立、韓国LG電子と水事業で合弁 11/07/11
フルタ電機、電力使用制限令対応の換気用送風機 11/07/11
モレスコ、インドネシアに生産拠点 11/07/11
東京ガス、最大船型のLNG船に命名「エネルギーホライズン」 11/07/07
宇部興産、Li二次電池向け電解液でダウ・ケミカルと合弁 11/07/07
田中電子工業、銅製配線材の生産拠点を拡大 11/07/07
富士重工業、マレーシアで委託生産に合意 11/07/07
コニカミノルタビジネステクノロジーズ、中国でクリーン生産認証 11/07/07