HOYA、中国に光学ガラス製品の新生産拠点 11/06/16
トヨタ、ベルギーの車両物流センターへの風力発電機 11/06/16
東北特殊鋼、タイに製造子会社を設立 11/06/16
伊藤ハム、グループ再編、7月に物流機能会社設立 11/06/16
放電精密加工研究所、塗料事業を再編 11/06/16
日立、インドHi-Rel社への資本参加に向け協議開始 11/06/15
三菱電機とNEC、生産管理システムのクラウド化で協業 11/06/15
自動車アフターマーケット高度化コンソーシアム、「ピースケ@燃費」発売 11/06/15
森下仁丹、薬仁湯の販売権を譲渡、製造に特化 11/06/14
豊田通商、フィリピンでキシロース製造の合弁会社稼働 11/06/14
日立、中国に脱硝触媒の製造拠点、環境規制強化に対応 11/06/14
ヤマハ、欧米にIM事業の新会社を設立 11/06/14
G-7ホールディングス、農産物流通グループを組織 11/06/14
三菱電機、ベトナムに総合販社を設立 11/06/14
TLロジコム、コスモス薬品の物流を3PL受託 11/06/10
日軽金、物流需要の高まり受け、中国でトレーラ製造販売 11/06/10
住友三井オート、那須にリース車両用集積ヤード開設 11/06/10
日商エレ、介護業界向けクラウドに参入、輸送業界も視野 11/06/10
味の素、中東、アフリカ市場進出へ2法人設立 11/06/09
日本金属、タイで加工品事業を展開 11/06/09
ローソン、ヤフーと連携、ネット店舗に購買データ提供 11/06/09
豊田通商、欧州のナッツ・DF専門商社に資本参加 11/06/09
東芝、マレーシアの電力流通機器メーカーを買収 11/06/08
テルモ、中国ビジネスを加速、持株会社の設立を申請 11/06/08
SGモータース、気仙沼市にダンプ仕様の軽トラ5台を贈呈 11/06/08
日本金属工業、タイに精密圧延品の合弁生産拠点 11/06/07
カワニシ、商品ラベル書換えで業務停止処分 11/06/06
東京都、いすゞの道路運送車両法違反を通報、知事「企業犯罪だ」 11/06/03
昭和HD、経営不振脱却へ明日香食品の株式取得 11/06/03
岡谷電機産業、中国に自社資本の生産拠点 11/06/02
川崎重工、中国にセメント製造設備の合弁工場を建設 11/06/02
フーズレック、九州乳業本社工場の庫内業務を受託 11/06/02
ファーマフーズ、中国瀋陽に葉酸たまごの生産基地 11/06/01
電気制限令、例外は港湾運送・食品向け定温物流施設など 11/06/01
荏原製作所、韓国にポンプ事業拠点 11/06/01
三菱化学、中国・米国で機能性樹脂事業を増強 11/05/31
NEC、手のひらサイズの年齢・性別推定センサーを開発 11/05/31
東洋シャッター、独ハーマン社との合弁会社設立 11/05/31
コクヨ、インドの大手文具メーカー買収へ 11/05/31
IHI、駐車場事業を統合 11/05/30
ノザワ、中国・瀋陽に積水ハウスとの合弁会社設立 11/05/30
富士通フロンテック、韓国チョンホコムネット社と提携 11/05/30
公取委、4社に排除措置命令、課徴金141億、輸送費上昇が契機 11/05/27
ケンコーコム、中国進出へLBX社と合弁会社設立へ 11/05/27
ヤクルト本社、福島・岩手工場で出荷再開、放射性物質検査を開始 11/05/27
日立ソリューションズ、Web利用の位置検知・通報システムを発売 11/05/27
国交省、6月に街頭検査150回、不正改造など取締り強化 11/05/26
積水化成品工業、北米でピオセランの生産増強 11/05/26
アイシン高丘、広東省に第3の生産拠点 11/05/26
SGシステム、中国で通販向け物流システムを販売 11/05/25
凸版印刷と東洋製罐、Li二次電池用外装材で合弁 11/05/25
トヨタ、インドネシア・カラワン工場の生産能力を40%増強 11/05/25
サマンサタバサ、韓国ロッテと合弁会社設立 11/05/24
物流連、物流環境大賞にセンコー 11/05/24
三井倉庫、「手軽なアジア物流」の新商品発売 11/05/24
フジックス、ASEAN市場参入へサハグループと合弁 11/05/24
フジックス、秋田県横手市に物流拠点開設 11/05/24
SGグループ、中国の宅配で代引決済強化 11/05/24
横浜ゴム、中国杭州市に油圧用高圧ホース工場 11/05/23
住友商事、露の石炭産地に鉱山機械の販売・サービス拠点 11/05/23
キトー、インドネシア、ブラジルに現法設立 11/05/23
神戸市、事業用ゴミ袋の物流一括委託へ提案募集 11/05/23
住金物産、インドネシアに事務所開設 11/05/19
愛知電機、中国に車載用モーターの合弁会社設立合意 11/05/19
ハマキョウレックス、医療機器製造など定款に追加 11/05/19
三菱電機、中国のFA事業を強化 11/05/19
TCM、マレーシアにフォーク販売の合弁会社設立 11/05/18
TDB調べ、東日本大震災による倒産、阪神の2倍の速さ 11/05/18
北越紀州製紙、中国・広東省で白板紙事業展開 11/05/18
ユニ・チャームと住友商事、米国ペット事業で提携合意 11/05/17
アップルインターナショナル、タイ子会社を譲渡 11/05/17
日本ハム、販売・物流設備に43億円投資する計画 11/05/17
住友ゴム、物流コスト低減へブラジルに新拠点 11/05/17
【決算】センコン物流、最終赤字1.3億円 11/05/17
【決算】櫻島埠頭、最終赤字12.5億円 11/05/17
【決算】川本産業、災害対応力強化へ生産・物流体制構築 11/05/17
マブチモーター、中国江西省に新拠点設立 11/05/16
トープラ、タイに生産子会社を設立 11/05/16
オリックス、ベトナムの有力乳飲料メーカーに投資 11/05/16
日本坩堝、上海に販売会社を設立 11/05/16
【決算】ケイヒン、通販代引整理損を計上、最収益9割減 11/05/16
【決算】Paltac、安定供給へ物流拠点で自家発電検討 11/05/16
【決算】リンコー、運輸部門好調 11/05/16
佐川急便、JR博多シティの館内物流業務を受託 11/05/13
【決算】クレハ、原燃料、製品物流網確保で取り組み 11/05/13
【決算】明治HD、物流子会社が順調 11/05/13
【決算】トクヤマ、販売・物流体制を見直し 11/05/13
【四半期決算】SBSホールディングス、震災で稼働率低下 11/05/13
【決算】エレマテック、海外EMSニーズへの対応力強化 11/05/12
【決算】ローマイヤ、物流コスト削減 11/05/12
【決算】山九、震災損失2.5億円 11/05/12
【決算】国際チャート、物流向け販売の拡大目指す 11/05/12
【決算】カルビー、物流・販促ツール部門11.3%増収 11/05/12
【決算】ハウス食品、グループ外物流受託が拡大 11/05/12
【決算】パスコ、物流戦略立案システムを機能強化 11/05/11
【決算】シップヘルスケア、院内外物流代行が順調 11/05/10
【決算】名鉄運輸、営業利益10.7%減少 11/05/10
【決算】モリ工業、流通取り込みで拡販目指す 11/05/10
【四半期決算】ミヨシ油脂、物流合理化も利益半減 11/05/10
【決算】トラスコ中山、物流保管用品が伸長 11/05/10
【決算】サカイ引越、ネットルートが40%超の伸び 11/05/10
【四半期決算】トーカン、関西で物流受託拡大 11/05/10
椿本チエイン、3次元搬送コンベヤの販売拡大へ合弁会社 11/05/09
クラボウ、三重県津市に新工場 11/05/09
【決算】味の素、売上拡大で運送費など増加 11/05/09
三井倉庫、医薬品物流受託を拡大 11/05/06
NEXCO西日本SHD、九州道・古賀SAで異油種誤混入燃料を販売 11/05/02
ブラザー工業、中国で工業用ミシンの生産拠点集約 11/05/02
SRIスポーツ、韓国のゴルフ用品販売会社に資本参加 11/05/02
荒川化学工業、タイの合弁会社を完全子会社化 11/05/02
ケーヒン、インドとベトナムに現地法人を設立 11/04/28
【決算】三菱倉庫、富士物流買収が寄与 11/04/28
パルコ、スタイライフと業務・資本提携 11/04/27
明治HD、中国に乳製品製造会社を設立 11/04/27
西友、カナダ産ミネラルウォーターを緊急輸入、1本48円 11/04/27
TOTO、インドに現地法人、物流網構築 11/04/27
日通、メコン経済圏南部で陸路輸送サービス 11/04/25
伊藤園、業容拡大へチチヤスを買収 11/04/25
伊藤ハム、宝永物産を吸収合併 11/04/22
安田倉庫、上海に新倉庫 11/04/22
MonotaRO、宮城・多賀城に新物流センターを開設 11/04/22
日本コカ・コーラ、仙台コカの蔵王工場が復旧 11/04/21
伊藤忠、中国政府系企業集団と提携、物流施設開発も 11/04/21
ニッセンHD、豊田自動織機との物流合弁会社を完全子会社化 11/04/21
帝国データ調べ、旧軽貨急配が破産、負債19億円 11/04/21
ウシオ電機、事業再編で筑波ウシオ電機を解散 11/04/20
ジェイプロジェクト、事業目的に農産物輸送関連を追加 11/04/20
日本光電、インドの販売体制を強化 11/04/20
アマゾン、在庫不要の書籍販売を開始 11/04/19
東洋機械金属と日本製鋼所、中国で部材調達協力 11/04/19
シスメックス、ロシアに現地法人を設立 11/04/19
ケンコーコム、乾電池30万本を緊急輸入 11/04/19
ケンコーマヨネーズ、グループの九州生産拠点を再編 11/04/18
丸紅、上海紡織と戦略的包括提携で合意 11/04/18
エレコム、東南アジアの販売強化 11/04/15
古河スカイと日本製箔、中国でアルミ製品の合弁会社設立 11/04/15
【人事】ヤマトホールディングス4/16 11/04/15
【人事】ヤマト運輸4/16 11/04/15
オーナンバ、カンボジアにワイヤーハーネスの製造・販売拠点 11/04/14
JIN、レディス雑貨事業を分社化 11/04/14
J-オイルミルズ、粉末油脂事業を立ち上げ 11/04/13
東洋ゴム工業、中国シルバーストーン社を子会社化 11/04/13
中国、12都県からの食品・農産物輸入禁止 11/04/12
流通大手15社、サプライチェーン最適化へ製配販連携組織 11/04/12
西友、乾電池110万個を緊急輸入、ウォルマートの商品調達網活用 11/04/12
7&iHD、グループMD改革中心に情報共有、コスト削減 11/04/07
三井化学、スイスAcomon社を買収 11/04/07
ファーストリテイリング、タイでユニクロ事業、三菱商事と合弁 11/04/07
ALパレットジャパン、航空貨物用小型コンテナを開発 11/04/06
【決算】AIT、取扱量増加で粗利率低下を補完 11/04/06