ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

パナマ運河の通航料微増、スエズは減少続く、船協調べ

2017年9月27日 (水)

調査・データ日本船主協会はこのほど、会員会社の外国用船を含む運航船を対象に、パナマ・スエズ両運河の通航実績調査を実施し、その結果をまとめた。

調査の結果、会員会社の運河通航料支払額は、パナマ運河では通航隻数は減少したものの、新閘門の開通でこれまで実績のなかった大型(ネオパナマックス)コンテナ船が通航したことなどの影響により、前年比2.7%増(米ドルベース)となった。

(出所:日本船主協会)

一方、スエズ運河は通航隻数が微減、トン数は微増したが、通航料割引制度などの効果で運河通航料支払額が6.4%減となった。

パナマ運河では、16年6月に運用を開始した新閘門、旧閘門合わせた通航船社数が前年度比1社減の17社となり、利用隻数(延べ)は56隻減の1104隻となった。内訳は新閘門が2311隻、旧閘門が873隻。G/Tベース・D/Wベースではそれぞれ5520万3000G/T(15年は5265万6000G/T)、4620万7000D/W(4490万4000D/W)となった。

コンテナ船、LPG・LNG船以外の料率の基本となる通航船舶トン数ベースでは2741万3000トンとなり、コンテナ船のベースとなるTEUは160万3000TEUとなった。LPG・LNGのベースとなる立方メートルは184万2000立方メートルとなった。この結果、全体の通航料は前年の2億9552万5000米ドルから2.7%増え、3億347万8000米ドルとなった。

パナマ運河全体では、同運河庁発表の16年度実績によると前年度に比べて通航船舶は減少し(前年度比5.5%減)1万3114隻、通航船舶トン数PC/UMSも前年度比3%減となった。また、通航収入は前年度比3.1%減の19億3300万ドルとなった。

スエズ運河の利用状況は、通航船社数は前年から2社減の12社となり、利用隻数(延べ)は同比106隻減の1066隻となった。G/Tベースでも7790万G/T(15年8471万1000G/T)、D/Wベースが5683万9000D/W(6355万9000G/T)と、ともに前年から減少した。

料率の基本となるスエズ運河トン数ベースでは、6851万8000トンとなり前年から増加したが、全体の通航料は15年の3億7590万5000米ドルから6.3%減の3億5221万5000米ドルとなった。