ロジスティクス日本コンセプトが13日発表した2019年12月期第1四半期連結決算は、売上高が31億800万円(前年同期比5.1%増)と、過去最高を記録した。
また支店設備の増強、タンクコンテナの保有基数の拡大など、設備投資を積極的に継続し、減価償却費も増加したが、増収効果で営業利益は4億8100万円(10.5%増)と過去最高益となった。
通期は売上高127億1000万円(4.5%増)、営業利益19億8500万円(2.4%増)、最終利益13億4900万円(0.2%増)を見込む。
ロジスティクス日本コンセプトが13日発表した2019年12月期第1四半期連結決算は、売上高が31億800万円(前年同期比5.1%増)と、過去最高を記録した。
また支店設備の増強、タンクコンテナの保有基数の拡大など、設備投資を積極的に継続し、減価償却費も増加したが、増収効果で営業利益は4億8100万円(10.5%増)と過去最高益となった。
通期は売上高127億1000万円(4.5%増)、営業利益19億8500万円(2.4%増)、最終利益13億4900万円(0.2%増)を見込む。
日本コンセプト2Q、売上高が過去最高を記録 19/08/16
日本コンセプト、1Qは輸出売上高が過去最高 21/05/13
日本コンセプト3Q、過去最高売上げを記録 19/11/13
大宝運輸、3Q増収効果で営業益32%増 20/01/31
UPS、15年度の1株あたり最終利益が過去最高 16/02/04
矢崎総業、スマートメーター開発FINETをグループ化 25/07/07
JAGGAER、TGWロジへプロセス最適化ソフト導入 25/07/07
香港大手不動産管理のESR、民営化を完了 25/07/07
SkyDrive、スズキなどから83億円調達 25/07/07
F-LINE、ブルボンと国交省海事局長表彰受賞 25/07/07
SGHDグループ、物流環境大賞で6賞受賞 25/07/07
横浜ゴム、冬用タイヤが大賞受賞 25/07/07
Amazon、従業員と配送ドライバーの熱中症対策強化 25/07/07
アーキュスとダイムラー、軍用車開発で提携 25/07/07
パナソニック、カーナビアプリが自動車新聞用品大賞 25/07/07
MOL、国立公園局支援の植樹活動に参加 25/07/07
SIGMAX、猛暑対策展に出展7/23-25 25/07/07
サカイ引越、関西万博の和太鼓演奏に協賛 25/07/07
東京海上DRがリスク共有PF導入事例公開 25/07/07
APT、工場内物流最適化ウェビナーに登壇 25/07/07