サービス・商品日野自動車とグループ会社のMOBILOTS(モビロッツ、東京都新宿区)は16日、予防整備を促す機能とモビロッツのメンテナンスサービスを組み合わせた「ICT予防整備モニタリングサービス」のトライアル運用を段階的に開始する、と発表した。
車両に組み込まれた機器や部品をインターネット経由でコンピューターで常時利用できるようにする技術を活用し、車両から収集したデータを基に将来の車両不調につながる予兆をモニタリングし、不調が発生する前に予防整備を提案、顧客車両の予期せぬ稼働停止につながる突発的な不調を減らす。
サービスの利用料は毎月定額のメンテナンス料に含まれ、同社は「予防整備によって顧客側の追加コストを抑えることにもつながる」とみている。今後はサービスの評価・検証を行いながら、本格展開を目指す。

▲試験運用のイメージ(出所:日野自動車)