ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

ジェンダー平等に向け交通分野の女性経営者が座談会

2024年12月10日 (火)

イベント国土交通省は10日、行政やサービスの提供側が男女の異なるニーズを理解し、政策やサービスに反映するジェンダーの平等に向けた取り組みの一環として、「『ジェンダー主流化』の取組に関する座談会」を開催する。交通分野で活躍する女性経営者から女性の顧客の満足度を高めるサービスや工夫、女性従業員の採用・登用を促進する取り組みなどについて意見をもらう。好事例を発信し、施策に反映していく。

座談会のテーマは女性の顧客の利用パターンやニーズを踏まえ、どのようなサービスの提供や工夫を行っているか。女性が経営者であることを生かして、どのような取組を行っているか。女性の従業員の採用・定着や幹部への登用を増やすために、どのような取組を行っているか。参加者は鉄道、自動車(バス・タクシー・トラック)、海運、港運・倉庫、観光及び他分野で活躍している女性経営者。

日時は12月26日、14時–16時、会場は神奈川県横浜市中区北仲通5-57 横浜第2合同庁舎16階会議室。開催方式は対面形式(都合によりオンライン形式の併用となる場合がある)

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com