マッチボックス、大阪府と連携し求職者支援に参加 25/03/07
シャープほか3者、高齢ドライバ向け運転支援実証 25/01/17
アート引越など参加、2/4にオンライン業界研究会 25/01/09
泉佐野市、旧コスモポリス用地への進出呼び掛け 24/12/04
エア・ウォーター、大阪万博の特設サイトを開設 24/09/24
大和物流が大阪に新拠点、アルペンの共同配送も実施 24/06/03
サカイ引越センター、大阪府と災害時物資輸送協定 23/12/21
関西で物流の最前線に迫るには?/ドライバー日誌第43回 23/11/27
ドライバーの試練の場、タワマン/ドライバー日誌第25回 23/08/10
山九が大阪に大型の化学品倉庫、温度管理にも対応 23/05/17
日本GLP、大阪府と災害協定を締結|短報 23/04/28
「読売新聞×SBS」、共同宅配が1都3県で存在感 23/03/16
阪急阪神エクス、2月航空貨物輸出は45%減|短報 23/03/07
福岡運輸の冷凍冷蔵倉庫を大阪府が表彰|短報 23/01/23
「物流適地」整理事業で受託者公募、泉佐野市 22/10/28
藤井商会(大阪)、緊急物資輸送訓練に参加|短報 22/09/16
エアモビリティ運航管理PF、5者提案が採択|短報 22/09/07
SkyDrive、大阪府の補助金対象事業に採択|短報 22/09/07
大和ハウス、大阪内陸の新名神沿線で大型倉庫稼働 22/09/07
コメリ、購入商品配送に大阪など4府県追加|短報 22/07/19
保管出荷能力国内最大級、明石にコカコーラ新施設 22/05/27
プロロジス「舞洲」倉庫募集、強みは利便性とBCP 22/05/18
関通、登記上の本店を東大阪市から尼崎市へ変更 22/04/15
ライフ、Amazonネットスーパー対象エリア拡大 22/03/31
万博で「空飛ぶクルマ」、大阪府が工程マップ発表 22/03/25
物流施設関心度ランキング、「新名神効果」色濃く 22/03/03
軽油は152.5円で8週連続上昇、さらなる高騰懸念 22/03/02
三方良しの「グッドマン高槻」、物流適地に今夏誕生 22/02/28
魅力は「西日本へのアクセス」「湾岸部の代替」機能 22/02/25
物流施設特集【関西編】 – LT Special Reports – 22/02/25
GLP、大阪府八尾市にJP楽天ロジ専用施設を着工 22/02/17
サッポロと日清、ビールと即席麺の共同輸送実現 22/02/17
GLRとゴールドマン、大阪府和泉市で物流施設開発 22/01/28
森永乳業、仙台・大阪間輸送をトラックから鉄道に 22/01/25
理化学機器商社のケニス、門真に新たな物流拠点 21/12/22
鴻池運輸、大阪の再エネ電力事業で初の認定企業に 21/11/30
日本梱包運輸倉庫、大阪に「新茨木営業所」開設 21/11/18
三菱地所、大阪府内陸部でBTS型物流施設を着工 21/11/16
フードパンダ、大阪府内の配達エリア拡大へ 21/11/08
JR貨物、吹田タで鉄道コンテナ輸送見学会を開催 21/11/08
Terra Drone、中学生職業体験でドローン事業紹介 21/10/26
ESR、大阪府2市と災害時の避難場所提供で協定 21/10/20
トナミ傘下の京神倉庫が大阪に物流施設、3PL強化 21/10/11
生産・物流一体型、資生堂の西日本基幹拠点本稼働 21/09/17
スカイドライブ、大阪府・市と「空飛ぶクルマ」連携 21/09/15
永大産業の本社新倉庫が9月稼働、物流機能強化へ 21/08/04
CPD、大阪市沿岸部で物流施設を来秋完成へ 21/07/26
日通、厳格に温度管理できる物流施設を関空で稼働 21/07/21
大阪府、農業物流マッチングによる集配実証実験 21/07/19
日本郵便ゆうパックに被害、大阪で配送車両が火災 21/07/12
キャピタランド、大阪で物流施設を23年に開業へ 21/07/01
帝人物流、EC対応に向け関西に初の物流倉庫 21/06/28
楽天、福岡・大阪のGLPに物流センター新設へ 21/06/15
ファンケル、門真に「関西圏物流センター」開設 21/06/03
阪急阪神不と三菱地所、茨木彩都の2棟が完成 21/06/01
ロジランドが東大阪に物流施設、SBSに全棟賃貸 21/05/14
アマゾンとライフ、大阪の生鮮宅配エリア拡大 21/04/28
アスクル、千葉市と災害時物資調達と輸送協定 21/04/26
サンケイビル、新ブランドで物流施設単独開発 21/04/15
ダイドー、前腕支えるアシスト装具を発売 21/04/15
山村ロジ、買収予定の運送2社と株式譲渡契約 21/04/14
大阪府、忠岡町の物流倉庫用地の貸付公募開始 21/02/26
大阪府ワクチン配送センターの運営事業者に佐川GL 21/02/22
貝塚市の運送会社「和晋」に事業停止命令 21/02/19
楽天西友ネットSが関西に新拠点、DPL茨木全棟利用 21/02/16
大阪・交野に8万m2のマルチ物流施設が完成、50%内定 21/02/02
大阪府、空飛ぶクルマ見据えた協業・共創参加企業募集 21/01/25
バーコード屋さん、入出荷用QRコードシール発売 21/01/19
渋沢倉庫、船橋市の営業所で派遣2人の感染確認 21/01/19
日通、大阪支店管内の倉庫でコロナ感染者2人 21/01/14
伊藤忠都市開発が箕面市に新たな物流施設、23年完成 20/12/24
ヒガシ21傘下の引越会社で新型コロナ感染1人 20/12/04
新協流通(大阪)の破産手続き開始決定 20/11/26
大阪府、空飛ぶクルマの社会実装へ協議会を設立 20/11/11
物流関係事件・事故ファイル[~20年10月23日] 20/10/26
エス・ワイ物流(大阪)、本社移転し倉庫業参入 20/09/17
愛熊運輸機工、狭い敷地対応のトレーラー導入 20/09/08
ウィーサポート、大阪府下の3病院に食品物資配達 20/08/25
19年のトラック死亡事故、減少傾向も目標届かず 20/07/27
富田運送店(大阪)の破産手続き開始 20/07/02
楽天、千葉・習志野で1.8万坪物流センター稼働 20/06/16
ファイズHDが大阪府にマスク2万枚寄贈 20/05/20
CBクラウド、店舗向け買い物代行アプリ公開 20/05/14
三菱倉庫、大阪・茨木市の物流施設で感染者確認 20/04/21
日通、4施設を500億円超でファンドに譲渡 20/04/16
アドバンス物流(大阪)の破産手続き開始決定 20/04/13
三井倉庫で新型コロナ感染者、全館消毒経て稼働 20/03/11
サカイ引越、男女いきいきプラス事業者に認定 20/01/22
ダイレクトエクスプレス(大阪)破産手続き開始決定 20/01/16
物流関係事件・事故ファイル[~19年12月27日] 19/12/27
近畿通信局、無免許で無線使用のドライバー2人告発 19/12/19
CRE、大阪交野に8万m2超の大型物流施設着工 19/11/19
車両停止200日など7社に行政処分、中部・9月 19/10/30
物流関係事件・事故ファイル[~19年9月26日] 19/09/27
北陸信越運輸局・8月、2社を行政処分 19/09/24
アスクル、豊中・吹田に時間指定配送拡大 19/08/22
危険物積載車両の一斉取締りで改善指導3件、大阪府 19/07/17
CPD、京阪間に8万m2の物流施設を計画 19/05/13
レオパレス21、宅配ロッカー「PUDO」設置数100棟超え 18/12/05
日本生命とヒガシ21、東大阪に1万坪物流拠点 18/11/19
不二製油、大阪の委託倉庫被災「想定以上」で欠品続く 18/06/29
関東運輸局、入間市の運送会社支店に事業停止 18/06/29
アスクル・リコーJなど荷主が情報集約、大阪北部地震 18/06/18
ニトリHD、大阪府内で配送遅延発生/地震・荷主動向 18/06/18
安倍首相、「人命第一基本に政府一丸」 18/06/18
国交省が非常体制、高速通行止め9路線10区間に 18/06/18
大阪市内火災15件、死傷者78人へ被害拡大 18/06/18
阪神高速通行止め、運送会社社長「極力動かぬよう指示」 18/06/18
奈良県生駒市で産廃車の路上検査、2台が違反 18/06/13
大阪府・住商、越工業団地への府内企業進出で優遇策 18/04/16
寝屋川市で日立造船受注のクリーンセンター竣工 18/04/16
C&Fロジ、大阪・箕面市の物流施設用土地取得 18/03/30
大阪府箕面市の企業用地、3区画で新たに公募 18/01/29
大阪府吹田市・堺市で危険物積載車両の一斉取り締まり 17/11/15
大阪府、産廃運搬車両の広域検問で2台の違反確認 17/11/08
トラック2万台、車体にロゴ貼り付け大阪万博誘致 17/10/16
大阪いちじくの香港向け輸出テストに新発想容器 17/10/04
フェデックス、大阪府から障害者雇用サポートで高評価 17/09/27
堺泉北港のガントリークレーン、釜石港で23日供用開始 17/09/13
大阪港、6月のコンテナ個数8%増の17万個 17/08/08
大阪府、災害廃棄物の運搬円滑化へ団体と協定 17/07/31
大阪府、南港の50体「アカカミアリではなくヒアリ」 17/07/04
大阪南港で強い毒性持つ「アカカミアリ」、注意呼びかけ 17/06/27
関西2府1県、40人体制で産廃車両広域検問 17/06/14
大阪府、タンクローリーの一斉取締り実施 17/06/14
サクラ物流(大阪)の破産手続き開始 17/04/04
協栄商運(大阪)が解散 17/04/03
出版取次の大阪屋栗田、物流子会社を合併 17/03/28
TTO(東京)、OKTなど2社を吸収合併 17/03/08
大阪運送、大阪エクスプレスを合併 17/03/07
広瀬産業海運(大阪)、丸石海運を合併 17/02/28
平野運輸(大阪)、傘下2社を統合 17/02/23
雅運送(兵庫)など2社の破産手続き開始 17/02/16
大阪府、岸和田市沖の物流用地分譲開始 17/02/15
南海貨物運送(大阪)の破産手続き開始 17/02/14
M・Jトランスポート(大阪)、エム・シー・ビーを合併 17/02/13
兵庫県、産廃収集運搬会社2社の許可取消し 17/02/08
大阪府、阪南港で14日にテロ対策総合訓練 17/02/08
久留米運送グループ、運輸部門2社を4月統合 17/02/06
エスケイライン(大阪)事業停止、受注低迷 17/02/06
大阪府と大阪いずみ市民生協、包括連携協定を締結 17/02/02
太平運輸(大阪)など2社の破産手続き開始 17/01/23
ダイハツ、大阪・兵庫へ災害時用トラックを提供 17/01/17
日新、堺泉北港助松埠頭で新ターミナルの運営開始 17/01/12
ワールドワイドコーポレーションが事業停止、破産申請を準備 17/01/10
延床7万坪、西の基幹拠点・MFLP茨木17年9月竣工へ 16/12/12
大阪府、官民連携で人材確保へ推進会議設置 16/12/09
おおさかパルコープ、駐車場シェアのアキッパと提携 16/12/05
大阪府、排出ガス立入検査12月中に5回実施 16/11/29
関通、達磨通商を合併 16/11/28