ロジスティクス日立造船が大阪府寝屋川市から受注した「寝屋川市クリーンセンター」がこのほど竣工した。
センターは同社が設計・調達・建設のEPC業務を請け負い、2014年に受注していたもので、燃焼画像認識システムを初導入。完成した施設は22%の発電効率で発電出力4710キロワットの発電設備を備える。
日量100トンのストーカ式焼却炉が2炉あり、焼却能力は1日200トン。日立造船が請け負った際の契約金額は113億4000万円(税別)だった。
ロジスティクス日立造船が大阪府寝屋川市から受注した「寝屋川市クリーンセンター」がこのほど竣工した。
センターは同社が設計・調達・建設のEPC業務を請け負い、2014年に受注していたもので、燃焼画像認識システムを初導入。完成した施設は22%の発電効率で発電出力4710キロワットの発電設備を備える。
日量100トンのストーカ式焼却炉が2炉あり、焼却能力は1日200トン。日立造船が請け負った際の契約金額は113億4000万円(税別)だった。
日立造船、ごみ処理施設改良工事の受注順調 18/04/16
日立造船、熊本県でごみ焼却発電プラント受注 18/04/13
日立造船など、福島・浪江町の廃棄物減容化を受注 14/09/18
日立造船、NOx3次規制対応の舶用SCR初受注 17/02/14
日立造船、台湾船社発注コンテナ船10隻分のエンジン受注 15/11/26
DHLエクス、エア・ホンコンの貨物機更新完了 25/07/01
ユニ・チャーム、循環型社会へパートナーシップ 25/07/01
主要都市冷蔵倉庫、5月末庫腹占有率は98.5% 25/07/01
ニッコンHD、常務の枩田氏が代表取締役に就任 25/07/01
トラスコ中山、7月より全社員の給与をアップ 25/07/01
名鉄、係員の服装基準を7月より緩和改定 25/07/01
ユニック車の標準的運賃は3割増に 25/07/01
カミナシが5周年、導入現場数は1.7万か所 25/07/01
三菱電機に学ぶ、GHG排出量管理の省力化7/23 25/07/01
安全運転教育は事業継続のための「投資」 25/06/30
SBS鎌田社長「自動車関連物流の開拓を強化」 25/06/30
安全教育DXで変わる運送業経営、ロジポケが主導 25/06/30
飽きさせない演出で安全教育に“親しみやすさ”を 25/06/30
外国人材の現地教育・送出から登録支援まで一貫で 25/06/30
UI JAPAN、滋賀県湖南市に新物流HUBを開設 25/06/30