荷主丸紅は26日、キューバの首都ハバナに出張所を開設すると発表した。
昨年5月に米国がキューバに対するテロ支援国家の指定を解除し、7月には米国と国交を回復したことを受け、同国では市場開放の動きが本格化しつつある。
外国企業の同市場への関心も高まっており、同社は「長年の経済制裁の影響で自動車・産業機械などの耐久財の需要や、各種インフラ・プラント整備などの開発ニーズが蓄積している」と判断。
制裁解除を見据えて早期に駐在員を派遣して拠点を開設し、案件の開拓に取り組む。
荷主丸紅は26日、キューバの首都ハバナに出張所を開設すると発表した。
昨年5月に米国がキューバに対するテロ支援国家の指定を解除し、7月には米国と国交を回復したことを受け、同国では市場開放の動きが本格化しつつある。
外国企業の同市場への関心も高まっており、同社は「長年の経済制裁の影響で自動車・産業機械などの耐久財の需要や、各種インフラ・プラント整備などの開発ニーズが蓄積している」と判断。
制裁解除を見据えて早期に駐在員を派遣して拠点を開設し、案件の開拓に取り組む。
三菱ふそう、キューバ国営企業から96台大口受注 20/04/17
JICA、ハリケーン・イルマ被害のキューバに物資輸送 17/09/15
日本郵便、ベルギー宛て郵便物の発送再開 16/04/22
丸紅、ミャンマーの飼料・養鶏事業に参入 13/05/16
丸紅、ポルトガル・リスボンに出張所を開設 17/05/30
矢崎総業、スマートメーター開発FINETをグループ化 25/07/07
JAGGAER、TGWロジへプロセス最適化ソフト導入 25/07/07
香港大手不動産管理のESR、民営化を完了 25/07/07
F-LINE、ブルボンと国交省海事局長表彰受賞 25/07/07
SGHDグループ、物流環境大賞で6賞受賞 25/07/07
MOL、国立公園局支援の植樹活動に参加 25/07/07
SIGMAX、猛暑対策展に出展7/23-25 25/07/07
NEXCO西、7/3から明石SAでガソリン販売再開 25/07/07
Hacobu、CLOの役割セミナー開催 25/07/07
カリツー、東京事務所開設で事業拡大目指す 25/07/04
ミズノの新ワークウェアで、個性表現できる現場に 25/07/04
冷凍食品は川上の流通コスト高水準、三菱UFJ信託 25/07/04
日本GLP、熊本県菊池市で半導体門前倉庫を着工 25/07/04
CREと阪急阪神不、越工業団地の倉庫群拡大 25/07/04
通関NACCS連携SimGate、新バージョン 25/07/04