調査・データオンライン決済サービスのPayPal(ペイパル)東京支店(東京都港区)は24日、中小企業を対象にした電子商取引(EC)に関する実態調査「中小企業によるEコマース活用実態調査2024」の結果を公表した。調査は、中小企業の現状と今後の見通し、ECの実態を明らかにする目的で、日本全国のECを行っている中小企業の意思決定者を対象に、ことし4月11日から15日までオンラインで実施。310人から回答があった。
ECへの取り組みについて尋ねたところ、中小企業の売上高全体に占めるECの割合は23.4%だった。現在、越境ECを行っている中小企業は50.6%で、2021年の調査に比べ、23ポイント増加した。「現在、越境ECを行っていないが、今後1年間に行う予定」と回答した企業も8.1%であり、1年後には越境ECを行う中小企業が全体の6割に達するとみられる。
ECを導入する上での課題としては、「物流・資材コストの増加」が34.8%と最も高く、次いで「対応可能な社内人材の不足」の29%、「多様な決済手段の導入」(28.1%)、「ECサイトのセキュリティ対策」(28.1%)、「在庫・発送管理の煩雑さ」(26.5%)、「専門的な知識不足による不安」(25.8%)、「運用費とメンテナンス時間の増加」(25.8%)と続いた。どれもほぼ同じ割合で、多くの企業が資金や人材、決済、セキュリティー、専門的知識、効率といった複数の課題を抱えていると見られる。
また、ECサイトの決済サービスを選定する際の基準では、「使いやすさ」(26.8%)、「決済時の手数料」(25.2%)、「セキュリティの高さ」(24.5%)、「初期費用のコスト」(24.2%)と、いずれも25%前後だった。このことから、中小企業は「ユーザー数の多さ」や「知名度」より、費用面で導入や運用がしやすく、セキュリティーの高い、使い勝手の良い決済サービスを求めていると、同社は分析している。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com