ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

自動車大手決算計は、最終益22.6%減、TSR

2025年5月16日 (金)

財務・人事東京商工リサーチ(TSR)は15日、自動車大手7社(トヨタ自動車、本田技研工業、日産自動車、スズキ、マツダ、SUBARU、三菱自動車工業)のc連結決算について取りまとめた結果を発表した。

2025年3月期の売上高計は100兆6767億円で前期比5%増(4兆7891億円のプラス)で、初めて100兆円を超えた。各社とも円安効果とグローバルで販売が好調だったものの、最終利益は5兆8392億円で同22.6%減(1兆7040億円のマイナス)だった。日産は6708億円の赤字を計上し、2万人の人員削減、国内外7工場の閉鎖など、経営再建策を発表。一方、スズキは売上、営業利益ともに過去最高を更新した。

2026年3月期連結の最終利益予想において、トヨタは前期比34.9%減の3兆1000億円を見込んだ。為替や米国の関税について4月と5月の影響を暫定で1800億円を織り込んだ。ホンダの最終利益予想は70.1%減の2500億円だった。関税関連では四輪完成車3000億円、四輪部品と原材料2200億円など、計6500億円をマイナス要因とした。日産は最大4500億円の為替影響を見込んだ。

同社の調査(24年6月)では7社の取引先は全国に6万9860社あり、地域経済にも大きな影響を及ぼしかねないと分析した。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com