話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
環境・CSR
アマゾンジャパン(東京都目黒区)は5日、大和ハウス工業の物流施設シリーズ「DPL」(ディープロジェクト・ロジスティクス)に入居する物流施設で、献血活動を展開する方…
オープンロジ、ShopifyでEC同梱物を自動設定 22/12/09
単品リピート通販に強いリピストとRipi Robo連携 22/12/02
3温度帯仮想店でネットスーパー受託、三井物産系 22/11/29
コープさっぽろの宅配ECシステムにZETA採用 22/11/29
薬王堂の即時配達サービス、盛岡・滝沢で19店舗に 22/11/28
eギフトのギフティ、オープンロジと物流で提携 22/11/25
エニーマインドGがECシステムで新機能|短報 22/11/22
越境ECも同梱物を自動出庫、オープンロジ|短報 22/11/22
フリマ商品をリアル店から発送、ヤマトや丸井など 22/11/17
東南アへの越境EC支援、オープンロジなど|短報 22/11/15
オートストア、ネット販売の店頭受取を自動化 22/11/10
ヤマト出荷代行サービスと連携、シフトセブン 22/11/10
ロジザードWMS、Shopifyと自動連携 22/11/09
中国越境EC運営支援、東京に「三銀河」設立|短報 22/11/07
発送代行STOCKCREW、請求管理機能を追加|短報 22/11/07
伊藤園、コミュニティメディアが越境EC対応|短報 22/11/04
PXC、EC物流で遊休スペース稼働を支援|短報 22/11/02
発酵デザインラボ、CAPESと物流強化で資本提携 22/10/31
ワンプルーフ、EC倉庫業務サービスを支援|短報 22/10/28
ECシステム2社、連携し海外販路開拓を支援|短報 22/10/27
EC通販発送の代行サービス価格明朗に、浪速運送 22/10/20
越境EC支援サービスにFedEX、オープンロジ 22/10/17
スギ薬局、医薬品の自宅即日配送サービス開始 22/10/12
オープンロジ、越境EC企業の利用環境改善|短報 22/10/11
日本郵便協働の効率配送サービス、Shopify|短報 22/10/03
Shopify出店者にカーボンオフセット提供|短報 22/09/29
ガウシー、ECモール事業者の負担減サービス開始 22/09/28
アプリに配送業務の一元管理機能を追加|短報 22/09/22
段ボール製緩衝封筒+自動包装の新システム|短報 22/09/13
CBクラウドとはぴロジ、年内にオープン型宅配 22/09/09
シッピーノ、食品EC「あまねく市場」に導入|短報 22/09/06
コマースロボECシステム、ヤマトとAPI連携|短報 22/09/01
ベルメゾンロジスコが中小ECの商品撮影代行|短報 22/08/29
コマースロボ、EC物流倉庫向けWMS新機能|短報 22/08/25
オープンロジ、賞味期限に応じ出庫指示機能|短報 22/08/23
AnyMind、クラファン成立後にEC・物流支援|短報 22/08/23
Smart Mat Cloudがアスクル自動発注に対応|短報 22/08/19
ゴクーシステム、ヤマト「ピック&デリバリー」と連携 22/08/18
EC店舗作成BASEに県別配達可能日設定機能|短報 22/08/05
Handmade spot.が自動出荷・物流代行を導入|短報 22/08/03
インフォナーヴの自動発注AIがHameeと連携 22/07/21
スクロール360がEC店舗運営代行を開始|短報 22/07/20
ロジクラ、ShopifyのPOSシステムと連携|短報 22/07/14
ヤマトHD、製品再利用システム開発企業に出資 22/07/07
「ShopAssist」とオープンロジ、パートナー契約締結 22/06/28
Shopeeと「らくらく在庫」が連携、越境ECの負担軽減 22/06/16
ワールド系在庫最適ツール、経産省の補助金対象に 22/06/10
WMSミモザ、ネット店作成のカラーミーと連携 22/06/09
アイル、ネット店舗管理システムが物流PFと連携 22/06/07
メルカリ、繰り返し使える梱包材を3年ぶりに提供 22/06/02
オープンロジ、東急ハンズ新規事業を物流面で支援 22/05/31
EC向けに当日配送を支援、ビープナウシステムズ 22/05/31
物流販促にLINE活用を、はぴロジが6月にセミナー 22/05/26
メーカー在庫データの取り込みを自動化、ソフテル 22/05/25
コマースロボ、新発想のユニット型WMSを提供開始 22/05/16
シーネットがDMMのECイベント参加、セミナー開催 22/05/16
ダイアログのクラウド型WMS、Shopifyと連携 22/04/18
コマースロボとエスプール、通販EC成功法を公開 22/04/11
中国向けECアプリに京都館開設、需要回復後視野 22/03/29
日本郵便、ブックオフの宅配買取ECにe発送サービス 22/03/29
発送代行キークルー、米MSの支援プログラム採択 22/03/18
ユナイテッドアローズ、店舗・EC統合物流を導入 22/03/04
SAVAWAYとヤマト、ECサービス効率化目指し連携 22/02/16
日本郵便とヤフー、ポストから発送サービス開始 22/02/04
オープンロジ、2社Shopifyに対応の定期購入機能 22/01/25
シッピーノ、Shopifyアライアンスのパートナーに 22/01/25
ロジザード、EC事業者の倉庫探し支援で連携 22/01/20
リカスタマー、EC返品にローソン戻り便を活用 22/01/14
CBクラウド、消費者向けEC配送に初参入 22/01/12
ECフルフィルメントへの参入促すWMS「mylogi」 22/01/04
ロックウェーブ、食品ECサイト構築システムを強化 21/12/23
ロジクラ、ショッピファイアプリ企業のパートナーに 21/12/20
フルカイテン、在庫移動最適化による販売支援開始 21/12/07
BEENOS、格安国際宅配サービスの導入地域を拡大 21/12/01
フラクタとオープンロジが連携しブランド設計支援 21/11/19
オープンロジ、チラシ同梱作業を効率化する新機能 21/11/10
オープンロジ、在庫「賞味期限」「温度」管理機能提供 21/11/10
アートトレーディング、AOKI「RiQ」の物流効率化 21/11/09
スクロール、通販システムと提携し企業DtoC支援 21/09/09
オープンロジのサービス利用事業者が500社突破 21/09/07
CCI、サティス製薬と協業でコスメブランド支援 21/08/31
グーグルとヤマト運輸のEC支援サービスが連携 21/07/29
EC物流サービス2社、システム連携で事業者支援 21/07/27
UZEN、ECシステム選定特化コンサルサービス 21/07/14
カフェ24ジャパン、「ユニサイズ」と連携 21/07/02
佐川急便、EC事業者向けに「スマートAIタッガー」 21/06/23
日本郵便ECモールへの出店業務代行サービス開始 21/06/11
ダンボールワン、大口客向けにコスト削減支援窓口 21/05/25
ダンボールワン、ラクスルとEC向けパッケージ提案 21/05/19
ダイアログ、「イエローテールDC川越第1」を開設 21/05/18
廣済堂、顧客管理システムに物流支援機能を追加 21/05/12
佐川グローバルロジ、EC向け物流でロジクラと連携 21/04/27
エスキュービズム、次世代型受注システム発売 21/04/08
日立物流、利用型サービス向け物流支援を開始 21/03/24
ダイアログ、EC向けフルフィル「イエローテール」 21/03/19
論説/「EC物流」って何だ? 21/03/16
船井総研ロジ、「越境配送コンシェルジュ」開始 21/03/10
ヤマト、再び「クロネコ掛け払い」キャンペーン 21/03/01
SGHグローバルJ、台湾向け越境EC支援サービス 21/02/24
オープンロジがチコちゃんグッズ通販の物流受託 21/02/18
セラビー、EC販促支援付加した物流受託サービス 21/02/05
コマースロボティクス、物流視点でECを分類 21/02/04
オープンロジ、EC支援会社向けパートナープログラム 21/02/04
DHL、独での成功受け欧州全域へフルフィル拡大 21/02/03
オープンロジ、オリジナル梱包資材の制作も対応 21/01/28
佐川急便がEC事業者向けAPI公開、利便性アップ 21/01/28
関通、海外企業に日本国内EC出店支援サービス 21/01/25
ロジザードZEROとERPのキャムマックスに連携機能 21/01/19
関通、EC受注処理時の伝票書き換え自動化サービス 21/01/13
米フェデックス、ECのショップランナー買収 21/01/04
3PL事業者のEC物流受託、実績の少なさ課題か 20/12/24
町田市で複数店舗の料理をまとめ配送する実証実験 20/12/17
トランスコスモス、顧客が独身の日460億円取扱い 20/12/17
オープンロジ、メルカリで「あとよろ便」本格展開 20/12/07
JUST.I、リユース向け買取・物流管理システム開始 20/11/26
ジグザグの決済手段、3年で海外不正決済2116件排除 20/11/25
ロジレス、ベンチャーキャピタルから5億円調達 20/11/24
オープンロジ、オリジナル梱包出荷用の倉庫用意 20/11/19
ヤマト、生活導線上で受取可能な新サービス 20/11/18
ヤマト、19日13時からメルカリ向けにEAZY提供 20/11/18
トランスコスモス、柏EC物流拠点で化粧品製造許可 20/11/17
MODDにリアル「くじ」追加、WMSと連携 20/11/16
ロジザード、通販・EC物流再構築のポイント解説 20/11/11
ネット注文・店舗受取をECカートシステムに実装 20/11/06
zaicobanにリアル店舗の売れ行き加味した分析機能 20/10/28
住友商事、EC向け物流でオープンロジと提携 20/10/22
ロジザード、台湾の物流事情に合わせた機能追加 20/10/22
ロジモプロとメイクショップがシステム連携 20/10/20
イー・エージェンシー、ASEANでEC向け物流支援 20/10/15
ハミィ、滞留在庫の再流通へアーティストとコラボ 20/10/14
関通、物流現場再構築と機器導入支援の新サービス 20/10/08
日立物流、新発行の統合報告書でECセンター特集 20/09/30
オープンロジ利用のShopifyストアが200社突破 20/09/29
物流費込み、DMSがEC立ち上げパッケージ発売 20/09/29
エアロジ・GMO後払いがシステム連携、帳合作業削減 20/09/15
ロジザード、ネクストエンジンとの複数倉庫連携対応 20/09/10
WMSのクーラとアシスト店長・楽楽リピートが連携 20/09/04
ヤマトとドドル提携、”ついで買い”狙う受取店舗募集 20/08/17
日立物流、不振フォワーディング事業の回復見込めず 20/07/30
速販C2、SBロジのEC向けフルフィルサービスと連携 20/07/30
いつも.、日立物流と従量課金型EC物流サービス 20/07/30
はぴロジとECフォースが自動連携、物流外注容易に 20/07/16
ネオ・ウィング、日立物流とEC物流代行サービス提供 20/06/23
ロジクラ、高齢化進む倉庫で出荷作業を省人化 20/06/18
ロジザードなど4社、EC支える新しい働き方 20/06/17
Bカートとロジモプロ連携、非対面企業間営業に対応 20/05/01
ラストワンマイル協組が「非接触配達」開始 20/04/17
「物流企業応援したい」とオフィス野菜キャンペーン 20/04/16
モノタロウ、WEB注文でフロントガラス取付対応 20/04/15
日本郵便「はこぽす」、都営地下鉄ロッカーで利用可 20/04/10