鈴与、メキシコ・インドに新拠点開設 12/04/02
郵船ロジ、入社式「物流業のプロ心がけよ」 12/04/02
日本郵船、入社式「プラスアルファで物流のエキスパートに」 12/04/02
商船三井、入社式「大局観身につけよ」 12/04/02
津田駒工業、中国・経緯紡機と合弁会社設立 12/03/30
NEC、中国で医薬品倉庫管理拡販、九州通と協業 12/03/30
郵船ロジ、欧州委の制裁決定に「受け止める」 12/03/29
近鉄エクス、欧州委がカルテル認定、制裁金7000万円 12/03/29
日通、欧州委から制裁通知、「信頼回復に取り組む」 12/03/29
欧州委、日系物流企業3社含む国際物流14社に制裁 12/03/29
大豊工業、中国最大のアルミ軸受素材メーカーを買収 12/03/28
軽油価格、値上がり続き全国平均136.6円に 12/03/28
富士機工、中国に自動車用シフターの生産拠点 12/03/27
アサツーDK、中国のテレビ通販で協業 12/03/27
日本特殊陶業、センサ素子の生産能力増強 12/03/23
日本郵船、イクシスLNGプロジェクト向け輸送を受託 12/03/23
ミネベア、韓国モアテック社の買収に合意 12/03/23
ヤクルト本社、中国・天津でヤクルトの宅配営業開始 12/03/23
国交省、北京で日中海運政策フォーラム開催 12/03/23
ANAカーゴ、4月のサーチャージ2-7円引上げ 12/03/23
信越化学、中国にマグネット用合金の製造拠点 12/03/23
引越業務(中国ブロック)[政策金融公庫] 12/03/23
行政処分2月・中国、事業停止1社、車両停止13社 12/03/22
DIC、中国の合成樹脂拠点を増強、需要拡大に対応 12/03/22
軽油価格、平均2.5円上昇、3道県で140円超 12/03/22
新田ゼラチン、中国でケーシング事業の合弁会社 12/03/21
太平洋工業、天津空港物流加工区に統括会社設立 12/03/21
日中運輸ハイレベル協議、災害時の交通対応など意見交換 12/03/21
フェデックス、アジア太平洋10か国でエコドライブ研修 12/03/19
東海運、国内営業部を営業推進部に再編 12/03/16
三光汽船、資金繰り窮し事業再生ADR申請、負債1026億円 12/03/16
日立化成、タイに自動車用ブラシの生産拠点 12/03/15
名港海運、インド・チェンナイに物流会社を新設 12/03/15
日立化成、香港で半導体パッケージ用配線板材料を生産 12/03/14
ダイセル、米国のイニシエータメーカーを買収 12/03/14
トランザクション、中国の生産・物流管理会社を増資 12/03/14
軽油価格、長崎県で140円突破、全国平均2.7円上昇 12/03/14
ミニストップとセンコー、カザフスタンでコンビニ共同展開 12/03/14
デンソー、中国で車車間・路車間通信の実証実験 12/03/13
JA全農、中国のリン酸質肥料メーカーに資本参加 12/03/13
NCA、燃油価格上昇で4月のサーチャージ5-7円引き上げ 12/03/13
ホンダ、インドネシアにスクーターモデル専用拠点新設 12/03/13
ホシザキ電機、中国事業の統括会社設立を完了 12/03/12
東京産業、中国子会社が広州市に分公司開設 12/03/12
東レ、世界4極で炭素繊維増産、450億円投資 12/03/09
山陰合同銀、日通広島支店と国際業務提携 12/03/09
豪グッドマン、香港に22万m2の物流施設完成 12/03/08
ヤマト運輸、英語・中国語ウェブサイトを公開 12/03/08
カネカ、米中に地域統括会社を設立 12/03/08
ココカラファイン、中国に100%出資のドラッグストア拠点 12/03/08
住商、中国、インドネシアでeコマース事業を展開 12/03/07
軽油価格の上昇加速、前週比3.4円アップ 12/03/07
日本郵船、世界6極でISO14001認証を取得 12/03/06
旭化成ケミ、韓国でアセトにリトルの新プラント建設 12/03/06
レッドウッドG、物流施設開発をスタート、千葉で1号案件 12/03/06
椿本チエイン、中国で産業用チェーン工場着工 12/03/05
昭和電工、高純度アルミ箔事業強化へ新拠点 12/03/05
北川工業、中国子会社が工場移転、品目拡充 12/03/05
川崎汽船、自動車運搬船が衝突、小型船沈没 12/03/05
近鉄エクス、上海・浦東保税区倉庫を増床 12/03/02
センコー、中国事業強化へ機構改革 12/03/01
UPS、ドライバー用次世代携帯端末を導入 12/03/01
石油情報センター調べ、軽油価格が大幅上昇 12/02/29
トランコム、中国・大連で物流情報サービス事業を合弁化 12/02/29
東芝、ストレージ事業を再編、米WD社にタイ拠点売却 12/02/29
日野川廃棄物運搬処理(事務所)[中国地整局] 12/02/29
日野川物品運送[中国地方整備局] 12/02/29
日野川廃棄物運搬処理(菅沢ダム)[中国地整局] 12/02/29
DIC、中国にパッケージ用インキのマザープラント建設 12/02/27
エルピーダメモリが会社更生法申請、負債総額4480億円 12/02/27
住金物産、中国・上海のコイルセンターを増強 12/02/24
書類運送業務[中国地方整備局] 12/02/24
ANAカーゴ、3月のサーチャージ2-7円引上げ 12/02/23
リコーロジ、中国・上海市で自社車両導入 12/02/23
商船三井ロジ、中国・深セン支店を物流センターに移転 12/02/22
行政処分1月・中国、8社に車両停止処分 12/02/21
川崎汽船、インドネシアで二輪車長距離輸送に参入 12/02/20
国交省、NCAの燃油サーチャージ引上げを認可 12/02/20
日本のコンテナ取扱量、中国の1割程度 12/02/20
双日・日立造船、中国でバイオエタノール実証事業 12/02/16
商船三井ロジ、中国現地法人の深セン支店を移転 12/02/16
トーメンデバイス、中国市場向け合弁会社を設立 12/02/15
日清医療食品、支店担当エリアを再編、関西支店新設 12/02/15
オンキヨー、中国の国光電器と提携合意 12/02/14
帝国通信工業、中国の生産体制を刷新、新会社設立 12/02/14
フェデックス、アジア発中東向け路線を拡大、配達日数短縮 12/02/14
日本ゼオン、ベトナムに合成ゴム用コンテナーの生産拠点 12/02/14
野村総研、中国商業連合会と提携合意 12/02/10
ソディック、タイの生産拠点を増設 12/02/10
三井物産、中国黒竜江省で穀物集荷事業へ参画 12/02/09
G6アライアンス、欧州航路の共同運航開始を前倒し 12/02/09
シノブフーズ、岡山工場を移転、生産能力増強 12/02/08
阪和興業、中国・北京に現地法人設立 12/02/08
NCA、3月以降のサーチャージ5-7円引き上げ 12/02/08
日本郵船、中国語版の事業紹介動画を公開 12/02/02
郵船ロジ、中国・大連に倉庫会社を新設 12/02/02
日立物流、子会社再編、統合効果の創出狙う 12/02/01
ハニーズ、ミャンマーに婦人服製造子会社を設立 12/02/01
不二越、中国調達プロジェクトを新設 12/02/01
ANAカーゴ、2月分のサーチャージ2-7円引下げ 12/02/01
センコー、広島市のピアノ運送会社を買収 12/02/01
佐川GL、ベトナムで宅配便事業を開始 12/02/01
カシオ計算機、ウルグアイに物流拠点開設 12/01/31
東レ、中国に人工腎臓工場を新設 12/01/31
帝人、中国でユニフォームの循環リサイクル展開 12/01/31
三菱倉庫、中国上海市に子会社設立 12/01/31
田中電子工業、台湾に生産子会社を設立 12/01/31
プロロジス、大阪府高槻市でDNPロジ専用施設を竣工 12/01/31
ミネルヴァHD、国際物流構築へ上海に供給拠点開設 12/01/30
JFEとIHI、造船事業の経営統合に合意 12/01/30
三菱商事、ブラジル穀物企業に資本参加、供給力強化 12/01/30
豊田通商、メキシコに自動車用鋼管生産拠点 12/01/30
わらべや日洋、中国合弁会社の供給力強化 12/01/27
フェデックス、パリにパンダ2頭を輸送 12/01/27
日新電機、中国にFPD向けイオン注入装置工場 12/01/27
ANAカーゴ、2月からのサーチャージを引き下げ 12/01/26
タムロン、ベトナムに精密工学機器の生産拠点 12/01/26
日本ガイシ、規制強化にらみNOxセンサーの生産増強 12/01/26
豊田通商、中国で自動車解体リサイクルに参入 12/01/26
神戸製鋼、中国に高級ばね用鋼線の生産会社設立 12/01/25
フォスター電機、中国の工場でスト発生、翌日復帰 12/01/25
盟和産業、タイに自動車内装部品の販売会社設立 12/01/24
アルコニックス、中国の銅管メーカーに資本参加 12/01/24
福留ハム、相互OEM生産と共同調達へ松阪ハムと提携 12/01/24
パントスロジ、仁川国際空港に第2物流センターを開設 12/01/24
NECロジ、中国重慶市に事務所開設 12/01/20
行政処分12月・中国、事業停止1社、車両停止4社 12/01/20
ムトー精工、営業網拡大へ大分営業所を開設 12/01/20
全ト協、中国進出の実態視察へミッション団 12/01/20
不二越、中国に生産の中核拠点を新設 12/01/19
村田製作所、中国販売会社が合肥に分公司開設 12/01/18
川崎汽船、20万トン貨物船竣工、JFE向け輸送に従事 12/01/18
丸紅、中国企業と新興国展開で提携、穀物物流も視野 12/01/17
三井化学、タイでPP自動車材の生産・物流機能を強化 12/01/17
SRIスポーツ、中国上海市に駐在員事務所を開設 12/01/17
椿本チエイン、中国に産業用チェーンの製造工場開設 12/01/16
レンゴー、中国・天津子会社の生産能力を倍増 12/01/16
富士機械製造、中国に製造合弁会社を設立 12/01/15
プロロジス、日中の3物流施設で5.8万m2の新規契約 12/01/12
TOTO、インドに衛生陶器の製造拠点 12/01/12
NCA、2月以降のサーチャージ5-7円下げ 12/01/11
福通、国際事業強化へ三統を完全子会社化 12/01/10
ハウス食品、ベトナムに加工食品の製造子会社 12/01/10
ダイドーリミテッド、不採算事業から撤退 12/01/10
【年頭所感】東南アジア極の強化に注力[近鉄エクス] 12/01/06
【3-11月期】エーアイテイー、日本、中国部門で増収 12/01/06
LIXIL、中国にシステムキッチンの生産拠点 12/01/05
ダイキン工業、中国蘇州市にエアコン生産拠点開設 12/01/04
サカイオーベックス、中国にアパレル輸出入会社を設立 12/01/04
【年頭所感】新造船の大量竣工に対峙[商船三井] 12/01/04