菱洋エレクトロ、中国IT企業と3社間提携 12/06/18
行政処分4月・中国、5社に車両停止処分 12/06/18
双日、モンゴル資源の物流網確保へ資源会社に出資 12/06/18
富士重工、中国で豊田通商と産機販売の合弁会社設立 12/06/15
日本触媒、ベルギー・ユミコア社と合弁会社設立 12/06/14
川崎汽船、ノーブルグループとの共同運航に合意 12/06/13
軽油価格、11週連続値下がり、全国平均125.4円 12/06/13
三菱マテリアル、銅鉱石輸送船舶用バースを増強 12/06/12
フランスベッドHD、中国合弁会社の設立手続き完了 12/06/12
中央化学、中国に統括・仕入・販売会社を設立 12/06/11
経産省、北朝鮮への奢侈品・ニット生地輸出で行政処分 12/06/11
岡部、中国に自動車用バッテリー部品の生産拠点 12/06/08
三菱重工、フォークリフト生産を再編、ニチユに委託検討も 12/06/07
豊田通商、中国に自動車用磨棒の生産拠点 12/06/07
中国地方の港湾、船舶貨物積卸量が減少 12/06/07
日通、中国日通を地域本部化、現地法人15社を統括 12/06/07
愛媛県二神島沖で貨物船と押し船衝突、重油流出 12/06/06
軽油価格、10週連続値下がり、全地域で130円下回る 12/06/06
花王、中国・上海に化学製品工場を建設 12/06/06
サンエー化研、中国・江蘇省に合弁生産拠点 12/06/05
富士通コンポ、サーマルプリンタの中国生産を開始 12/06/05
ダイフク、韓国洗車機メーカー買収「ほぼ合意」 12/06/05
NCA、7月のサーチャージ適用額10-14円引き下げ 12/06/05
中央電気工業、ベトナムでランタン・セリウムの製造開始 12/06/04
シコー、中国法人の保有工場を売却 12/06/04
中国銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 12/06/01
住友林業、中国・上海に木材建材流通の新会社設立 12/06/01
山九、国際複合輸送部の組織を改編 12/06/01
近鉄エクス、上海外高橋地区に新倉庫開設 12/05/31
横浜ゴム、ロシアで乗用車用タイヤ工場竣工 12/05/31
軽油価格、九州沖縄除き130円下回る 12/05/30
中国運輸局、マルミ商店に事業停止処分7日間 12/05/30
三井化学、シノペックとEPT製造の合弁会社設立 12/05/29
日本電産、東南アジアでベースプレート生産拠点を拡大 12/05/29
久世、中国・成都市に業務用食材卸子会社を設立 12/05/28
ALSOK、岡崎信金と提携、海外進出企業の安全対策支援 12/05/28
内外トランスライン、神戸発煙台向け直航混載を開始 12/05/25
AIT、中国子会社の蘇州分公司を移転 12/05/25
昭和電工、中国に新会社設立、物流拠点化も検討 12/05/25
パナソニック、中国で住設建材事業を本格化 12/05/25
日精樹脂工業、タイに生産子会社を設立、来春稼働 12/05/25
宇部興産、タイ子会社が現地大手と資本提携 12/05/23
軽油価格、全国平均10週ぶりに130円下回る 12/05/23
アドヴィックス、中国に4か所目のブレーキ生産拠点 12/05/23
遠州トラック、2016年度までに拠点拡充など40億円投資 12/05/22
ヤマト運輸、鳥取市にテレマーケティング拠点を開設 12/05/22
三井金属鉱業、中国にセラミックスの製造拠点 12/05/22
佐川グローバル、上海「ジャパンタウン」の物流業務を受託 12/05/22
住友倉庫、ベトナム・ホーチミン市に現地法人を設立 12/05/21
ニチレイロジ、中国・上海の物流センターを増設 12/05/21
日本の物流パフォーマンス指標は9位、世界銀行調べ 12/05/21
3月のコンテナ荷動き、往航実績10%増加 12/05/21
プリマハム、中国でハム・ソーセージ製造の合弁事業 12/05/18
軽油価格、全国平均1.4円下がり131.9円に 12/05/17
【決算】住友倉庫、国内外で事業拡大策 12/05/17
SGモータース、女性整備チーム「SGMレディース」発足 12/05/16
大建工業、会津工場に和紙畳おもての設備新設 12/05/16
リコーロジ、中国・深センで拠点集約、新倉庫稼働 12/05/15
SITC、韓国・中国航路で川崎港への寄港を開始 12/05/15
小森コーポレーション、中国に印刷機械工場を建設 12/05/14
グンゼ、バングラデシュに縫製用ミシン糸の合弁生産拠点 12/05/14
築港、中国・上海法人の事務所を移転 12/05/14
テルモ、海外生産比率引上げへアジア拠点拡張 12/05/11
2011年の外貿コンテナ、過去最高を記録 12/05/11
TNT、シッピングシステムをバージョンアップ 12/05/11
東レ、中国の人工透析機器工場が開業 12/05/11
トピー工業、中国に超大型ホイールの部品拠点を設立 12/05/11
TNT、1-3月期は欧州-アジア間貨物の減少影響 12/05/10
軽油価格、値下がり幅縮小、全国平均133.3円 12/05/10
NCA、6月のサーチャージ5-7円引下げ 12/05/10
【決算】山九、港湾物流の収益性悪化 12/05/10
ヤマトHD、中国・成都に拠点、企業の内陸部進出支援 12/05/09
積水化成品工業、中国にピオセラン成形加工拠点 12/05/09
【決算】日立物流、バンテック連結化で大幅な増収増益 12/05/09
日立金属、台湾GMTC社と資本業務提携 12/05/08
森精機、中国・天津にNC工作機械工場を新設 12/05/07
川崎重工、ブラジルでドリルシップ建造事業に参画 12/05/07
日立電線、自動車部品のグローバル供給体制を強化 12/05/07
【決算】丸紅、中国で資生堂通販の物流開始 12/05/07
鳥取県、環日本海トライアル輸送調査の委託業者募集 12/05/02
バンドー化学、ベトナムで現地納入体制を構築 12/05/02
軽油価格、週1円以上の値下がり続く 12/05/02
小林製薬、中国安徽省に新工場を建設 12/05/01
【決算】キムラユニティー、国内・中国で拠点拡大 12/05/01
【決算】郵船ロジ、統合完了も最終利益3割減少 12/04/27
【1-3月期】内外トランスライン、輸出混載減少し営業減益 12/04/27
【決算】センコー、最終利益5割増、今期売上3000億円へ 12/04/26
【決算】アルプス物流、電力制限で効率低下、営業減益 12/04/26
日立化成工業、中国に負極材工場を新設、量産開始 12/04/25
軽油価格、前週に続き値下がり傾向 12/04/25
三谷産業、ベトナム北部に基礎化学品の生産・供給拠点 12/04/24
ダイドードリンコ、中国事業再編、米源グループと資本提携 12/04/24
近鉄エクス、米TI社への物流支援で表彰 12/04/24
タカセ、中国現地法人が深セン分公司を開設 12/04/24
オーナミ、中国のフォワーディング拠点を現地法人化 12/04/24
DOWA、シンガポールの貴金属リサイクル拠点が稼働 12/04/24
行政処分3月・中国、事業停止2社、車両停止15社 12/04/24
JVCケンウッド、車載メカ事業強化へシンワ社の株式取得 12/04/23
東洋紡、エアバッグ用基布の中国製造拠点が稼働 12/04/20
ANAカーゴ、5月のサーチャージ認可、2-6円引上げ 12/04/20
第一三共、中国の医薬品流通企業を買収 12/04/20
楽天、中国のネットショッピングモール事業から撤退 12/04/20
カネカ、マレーシアにPIフィルム工場を新設 12/04/19
ノザワ、積水ハウスとの中国合弁工場が竣工 12/04/18
ニッパツ、中国に現地法人、建機需要に対応 12/04/18
関空後背地からの輸出入、2割が関空以外を利用 12/04/18
軽油価格、全国的に値下がり、平均136.2円 12/04/18
商船三井ロジ、カンボジアとミャンマーに拠点開設 12/04/18
センコー、住宅物流で中国進出、積水ハウスの事業に対応 12/04/17
伊藤忠商事、アジアでサプライチェーン事業を強化 12/04/17
JSR、中国・北京で合弁工場が竣工 12/04/17
日立、SCM支援ソフトをクラウド化、19日から提供 12/04/17
ANAカーゴ、5月のサーチャージ2-6円引上げ申請 12/04/16
積水ハウス、中国で鉄骨工場の生産工場完成 12/04/16
スズキ、中国の四輪車合弁会社が第二工場に着工 12/04/16
秋田港、国際コンテナターミナルが供用開始 12/04/13
ALSOK、進出企業の警備輸送で中国警備会社と提携 12/04/13
山陽特殊製鋼、中国でHUB製品の生産増強 12/04/13
三菱重工、欧州のフォーク生産体制を再編 12/04/13
良品計画、中国でサプライチェーン基盤整備 12/04/12
東洋紡、米国にエアバッグ販売会社を設立 12/04/12
日本電産、伊の老舗産業用モーターメーカー買収 12/04/12
三菱レイヨン・豊田通商、中国で水処理O&M事業に参画 12/04/12
軽油価格、8週間ぶりに下落、全国平均136.9円 12/04/11
日本郵船、アジア-ハワイシャトルサービスを開設 12/04/11
富士電機、中国にパワー半導体後工程拠点を開設 12/04/11
カルビー中国にスナック菓子の製造合弁会社を設立 12/04/09
高見澤、中国現地法人を設立 12/04/09
住友電工、ベトナムで光・電子デバイス製造拠点が本稼働 12/04/09
エスティック、タイに輸出入拠点設立、生産も視野 12/04/09
住友商事、中国で米の集荷・販売事業に参入 12/04/09
宇部興産、中国で炭酸ジメチルの合弁会社設立に合意 12/04/09
1月のトラック輸送、特積・一般ともに減少 12/04/06
日本精機、中国に車載用計器・部品拠点を設立 12/04/06
NCA、5月のサーチャージ適用額5-7円引上げ 12/04/06
三井倉庫、中国に投資会社を新設、地域統括機能も 12/04/05
三菱重工、中国のディーゼルエンジン大手と合弁事業 12/04/05
オリックス、中国で自動車リースの合弁会社設立 12/04/05
住友電工、中国の低炭素都市開発事業に参画へ 12/04/05
軽油価格、上昇幅が縮小、全国平均137.1円 12/04/05
オンキヨー、マレーシア生産拠点を合弁会社化 12/04/05
JFE、中国合弁会社の高級鋼増強設備が稼働 12/04/04
SBI、中国で中古車のオンラインオークションを展開 12/04/04
商船三井ロジ、中国現地法人の北京支店を移転 12/04/04
オリックス、和食チェーンのキンレイに資本参加 12/04/04
近鉄エクス、入社式「いつまでも前向きに」 12/04/03
関空物流「ニュービジネスモデル」に4事業選定 12/04/02
オンキヨー、中国・国光電器と合弁会社設立 12/04/02
NCA、構造改革本部を解散 12/04/02
NCA、日本発サーチャージ適用額を変更 12/04/02