調査・データ日本海事センターが25日に発表した「主要コンテナ航路の荷動き動向」(速報)によると、5月の北米航路の往航(アジアから米国)は121万8090TEU(前年比20.4%減)で8か月連続のマイナス。復航(米国からアジア、3月)は54万2599TEU(17.1%減)で4か月ぶりのマイナスとなった。
その他の主要航路では、欧州航路の往航(アジアから欧州、4月)が114万321TEU(19.8%減)で6か月連続のマイナス、復航(欧州からアジア、4月)は64万449TEU(10.3%減)で2か月連続のマイナスとなった。
日中航路は、往航(日本から中国、4月)は81万3652トン(6.1%減)で14か月連続のマイナスとなったが、復航(中国から日本、4月)は196万3279トン(7.4%増)で9か月ぶりのプラス。2月は前年同月比47.4%減の76.2万トンとなっていたが、4月は一転して前年を上回る荷動きとなった。
アジア域内航路(4月)は294万6400TEU(14.1%減)で4か月連続のマイナスだった。