ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

商船三井、海運国際フォーラム年次サミットに登壇

2024年10月18日 (金)

環境・CSR商船三井は17日、グローバルマリタイムフォーラム(GMF)が主催した2024年次サミットに唯一のスポンサーとして参加したと発表した。このサミットは15日から17日に東京で開催され、「海運の脱炭素化」と「人材の持続可能性」という二大課題を中心に、海運業界のリーダー200人が集まり活発な議論を行った。

サミットの開催に先立ち、国際海事機関(IMO)事務局長のアルセーニョ・アントニオ・ドミンゲス氏が商船三井を訪問し、同社会長の池田潤一郎氏らと安全運航や脱炭素に向けた活動について意見を交換した。

また、サミットのオープニングイベントでは、商船三井社長の橋本剛氏が登壇し、IMO事務局長やカーギル・オーシャン・トランスポーテーション社長でGMF理事長のヤン・ディーレマン氏らとESG課題や海運業界の現状について意見を交わした。

GMFの諮問委員である商船三井副社長の田中利明氏や同社チーフ・サステナビリティ・オフィサーの渡邉達郎氏も本会議に参加し、脱炭素やダイバーシティ、生物多様性、デジタル化、造船および船舶リサイクルなど多岐にわたる課題について議論した。また、渡邉氏は報道機関向け説明会にも登壇し、IMO事務局長とともにイベントの意義を説明した。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com