ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

eMotion Fleetとモリテックスチール、EV充電で連携

2025年5月8日 (木)

サービス・商品デジタル技術でEV(電気自動車)を一括管理するEVフリートサービスを手がけるeMotion Fleet(イーモーションフリート、東京都新宿区)は8日、同社の「EV運行・エネルギー管理システム(FMS/EMS)」とモリテックスチール(大阪市中央区)が開発したEV普通充電器との連携検証を完了したと発表した。

FMS/EMSは、EVや内燃車を問わず、あらゆるメーカー、車種の車両を単一プラットフォームで一元管理できるフリートシステムで、各車両の運行状況や充電状態、燃費・電費、バッテリーの状態、CO2排出量などをリアルタイムで把握できる。

一方、モリテックスチールは、鋼材の販売も手がける金属加工会社で、炊飯器のコード巻取り装置を長年製造している。その技術を生かし、ケーブルを自動で巻き取るEV充電器を開発した。

今回の検証では、国際標準通信プロトコル「OCPP1.6」に対応したモリテックスチール製普通充電器を使い、FMS/EMSとの接続テストを実施。充電器の遠隔監視・制御、リアルタイムデータ取得、スケジュール充電など、業務効率化に直結する機能の連携を確認した。

eMotion Fleetは、モリテックスチール製充電器とのスムーズな連携によって、フリート運用の現場に即した、機動的で多様な車両・充電器構成に対応できる運用環境を提供できるようになったとしている。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com