M&A化粧品や健康食品の通販事業を手掛けるフォーシーズHD(福岡市中央区)は3日、中国越境EC(電子商取引)プラットフォームを展開するサイフ(東京都千代田区)と戦略的業務提携契約を締結したと発表した。
フォーシーズはEC販売での売り上げ拡大を目指しており、中国市場での販売強化を図っている。一方、サイフは、中国の大手小売りグループで大手 ECショッピングモール「JD.com」を運営する京東(JD)の関連会社で、日本の商品を直接買い付け、中国へ輸出している。
今後、協定に基づき、同社ブランドの旗艦店を、越境ECプラットフォーム「JD Worldwide」に出店し、両社が協力して運営する。さらに、TEMUやTikTok 中国版、WeChatなど中国の主要ECチャネルなどへの代理販売体制の構築を進める。
物流・オペレーション面では、JD.comプラットフォーム専用のロジスティクスや保税倉庫を活用した物流体制を構築し、商品登録や翻訳、現地法規制への対応などの越境ECに必要なオペレーションを包括的にサイフが支援する。
中国の化粧品市場は2022年に8.5兆円規模に達し、今後も年平均5-6%の成長が見込まれる。日本製化粧品は「高品質・安心・安全」といったイメージで人気だが、複雑な流通構造や規制対応の煩雑さから日本企業にとって参入障壁の高い市場とされている。
このため、同社はサイフとの提携で、確実で信頼性の高い販路と現地対応体制を構築し、ブランドの早期展開と中長期的な事業成長を図ることにした。将来的には越境EC にとどまらず一般貿易への展開も視野に入れ、市場への浸透を目指す。
同社は「両社の協働によって持続可能かつ拡張可能な国際的ブランド基盤の確立を図る」としている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。