関通、物流センターで火災発生 24/11/01
デルソーレ千葉工場で火災、一部設備損傷 24/10/29
ダイハツ仕入れ先火災工場は5月に復旧 24/07/22
竹内製作所本社第二工場で火災発生もすでに鎮火 24/07/17
川崎汽船、輸送EV車の火災早期検知で共同研究 24/03/25
ゼロ、川崎倉庫の賃貸区画で火災、12日未明に鎮火 24/01/12
三菱ふそう、スーパーグレート1.3万台リコール 23/11/09
川崎汽船傭船オランダ沖火災続報、曳航開始|短報 23/08/02
川崎汽船傭船、オランダ沖の火災で乗船者22人入院 23/07/31
川崎汽船傭船、オランダ沖で火災、1名死亡|短報 23/07/27
危機時のロジスティクス維持、勝負は「迅速な覚知」 22/12/13
SBSHD、2022年のトピックス9選を発表 22/12/09
商船三井、海難事故時の緊急対応訓練を実施 22/10/14
東名のキャリアカー火災は原因究明中、ゼロ|短報 22/10/11
昨年末の物流施設火災について説明、日立物流 22/09/30
マルハニチロ広島工場、生産棟ほぼ全焼 22/09/27
レスキューナウ、最適な「初動」促すDXで物流を守る 22/09/21
SBSフレック倉庫火災、2日も鎮火せず消防活動継続 22/07/02
東洋埠頭が出光などと係争に、支店火災の延焼で 22/05/24
杏林製薬、大阪の倉庫火災で閉鎖の配送拠点再開 22/05/18
オープンロジが4類危険物に対応、倉庫会社と提携 22/05/11
商船三井の高級車運搬船、ポルトガル沖で火災 22/02/21
日立物流西日本、火災一週後にベンゼン基準値超え 22/01/21
焼失のプラス東北物流拠点、来年8月に再開設 21/12/15
日立倉庫火災受けての防火対策、マテハン企業も商機 21/12/14
日立倉庫火災受け、防火対策見直しの動き 21/12/14
日立物流倉庫火災、段ボール製パレット燃え広がる 21/12/13
大阪倉庫火災で8日から実況見分、出火原因解明へ 21/12/07
大阪の倉庫火災が鎮火、窓が少ない構造も影響か 21/12/06
大阪の倉庫火災が鎮圧、発生から4日後 21/12/03
倉庫火災現地報告/マスク真っ黒も「物流の使命」 21/12/02
日立物流系倉庫火災、メーカーと安定供給で調整 21/12/02
大阪市此花区の日立物流西日本の倉庫で火災 21/11/29
シキボウ海外工場の火災、出火元は倉庫付近 21/09/10
シキボウインドネシア工場で火災、出荷影響調査中 21/09/09
ONE、安全推進に向け今年も事故検査キャンペーン 21/08/02
ドバイで船上コンテナ爆発、けが人なしも原因不明 21/07/08
ONE、コンテナ船「MV NYKデルフィナス」で火災 21/05/17
ルネサス生産工場で自動搬送台車の電源盤発煙 21/04/22
サンゲツ、壁紙欠品10月中に概ね解消見込む 20/10/07
物流関係事件・事故ファイル[~20年10月2日] 20/10/02
アスクル、倉庫火災で古紙買取業者に損害賠償請求 20/08/06
プロロジスリート、火災物流施設「近日中に撤去工事」 20/07/02
物流関係事件・事故ファイル[~20年6月5日] 20/06/05
物流関係事件・事故ファイル[~20年5月29日] 20/05/29
「プロロジスパーク岩沼I」鎮火、原因調査これから 20/05/07
物流関係事件・事故ファイル[~20年3月13日] 20/03/13
物流関係事件・事故ファイル[~20年2月28日] 20/02/28
伊藤ハム米久HD、夢工場の稼働再開メド立たず 20/02/06
物流関係事件・事故ファイル[~19年12月27日] 19/12/27
首都高で多重衝突、トラック火災でトンネル内煙充満か 19/12/18
三菱ロジスN、バッテリーフォークで追加リコール 19/12/10
物流関係事件・事故ファイル[~19年12月6日] 19/12/06
伊藤ハム米久HD、沼津市の工場で火災 19/12/04
物流関係事件・事故ファイル[~19年11月14日] 19/11/15
物流関係事件・事故ファイル[~19年10月18日] 19/10/18
スマホで室内現場1000人の位置情報管理を実用化 19/10/08
NSU内航海運、内航船完全鎮火を確認 19/09/02
NSU内航海運の貨物船、能登半島沖で火災 19/08/29
DIC、埼玉の危険物立体倉庫で火災 19/08/06
SB・ヤフー、狙いはアスクルの物流事業か 19/07/22
ノザワ埼玉工場、火災による被災設備再稼働 19/07/08
物流関係事件・事故ファイル[~2019年7月1日] 19/07/03
マルハニチロの物流事業、需要旺盛で増収増益 19/05/13
東洋埠頭川崎支店で火災、近隣に延焼 19/04/16
東洋紡旧三重工場で火災、10時間後に鎮火 19/04/09
ツルハ関東物流センターで火災、派遣社員逮捕 19/03/04
マルハニチロ物流城南島拠点で火災、3人死亡 19/02/13
日本郵便、磐梯熱海インターで郵便車両が火災 18/11/19
三糧輸送に許可取消処分、不要パレット焼却で火災に 18/08/09
日野自・古河工場、トラック完成車ラインが稼働再開 18/08/01
発煙筒の火の粉飛散、伊勢道で盛土のり面火災に 18/04/13
国交省、アスクル倉庫火災踏まえ防火設備基準改正 18/03/27
小野産業、栃木工場で倉庫火災 18/01/04
消防庁、大規模火災倉庫の「教訓」小冊子作成 17/12/08
一正蒲鉾東港工場で火災、本社工場で代替生産 17/12/08
アスクル、東急不へ埼玉の火災倉庫売却 17/11/09
ユニ・チャームのインド子会社倉庫で火災 17/10/27
アスクル、火災後の物流9月末復旧へ「計画通り」 17/09/14
かね貞、火災で停止の本社工場刷新・稼働再開 17/09/08
9月から自動車点検整備推進運動の強化月間 17/08/25
消防法容疑対象は速乾朱肉などの危険物商品、アスクル 17/07/28
アスクル、物流子会社書類送検の報道受けコメント 17/07/28
アスクル、火災損失112億円計上も営業黒字確保 17/07/04
明治旧物流拠点火災、溶断作業中に引火か 17/06/30
明治の旧物流拠点で火災、5000m2以上延焼か 17/06/20
さいたま市が倉庫34施設調査、「消防用設備不備」21件 17/05/24
アスクル、倉庫火災に伴う保険金49億円受領 17/05/15
アスクル、個人向けネット通販の24時間注文再開 17/05/10
アスクル、火災倉庫付近に飛散防止処置 17/04/26
アスクル、三芳町倉庫火災の保険金27億円受領 17/04/25
アスクル3Q決算、火災で特損101億円計上 17/04/05
アスクル、火災響き3月度の売上高9%減少 17/03/28
川崎市の大規模倉庫14物件中10物件で消防法違反 17/03/21
アスクル岩田社長が陳謝、BtoBの業績には影響なし 17/03/09
アスクル、倉庫火災で周辺住民向け説明会 17/03/08
アスクル火災倉庫・在庫額121億円、保険金最大46億円 17/02/28
アスクル倉庫火災、16-20日まとめ 17/02/21
アスクル、倉庫火災受け3Q決算発表「未定」に 17/02/20
アスクル、倉庫火災の鎮火メド立たず/17日14時 17/02/17
アスクル、物流拠点火災で停止していた受注一部再開 17/02/16
アスクルの首都圏物流拠点(埼玉)で火災発生 17/02/16
大昭和紙工産業富士事業所で火災、倉庫と工場の一部損傷 17/02/06
東燃ゼネラル石油、和歌山工場の火災鎮火 17/01/24
東燃ゼネラル石油和歌山工場で再び火災、出荷見合わせ 17/01/23
東燃ゼネラル和歌山工場で火災、陸・海上出荷通常通り 17/01/19
粗大ごみから出火、大阪市でごみ収集車両火災 16/11/22
富士物流、松本市の物流センターで火災 16/10/17
国交省、火災事故調査から冷蔵冷凍車へ注意喚起 16/09/30
九州運輸局、フェリー会社と10/5合同消防訓練 16/09/27
古河電工平塚事業所で火災、子会社工場2棟全焼 16/06/13
アーク、仏現地子会社の工場内倉庫で火災事故 16/06/07
国交省、フェリー火災対策として手引書作成 16/03/30
国交省、フェリー火災対策で年度内に手引書公表 16/03/17
船橋市の倉庫に囲まれたスクラップ置き場で火災 15/12/18
川崎近海、火災で消失の蕪島神社再建へ300万円寄付 15/12/18
日本無線、旧三鷹製作所の倉庫で火災 15/12/02
鴻池運輸、関東定温流通センターで火災 15/11/18
国交省、9日にフェリー火災対策検討委 15/11/02
ホクト、火災で出荷停止中の拠点に新棟建設 15/10/02
富士精工・中国工場で火災、他工場でバックアップ準備 15/09/25
フルハーフが改善対策、トレーラ不具合で火災のおそれ 15/09/16
国交省、苫小牧沖フェリー火災受け対策検討委設置 15/09/02
JR貨物、9月もフェリー火災に伴う臨時列車運行 15/09/01
ヤマト、火災フェリーから21日にも宅急便回収 15/08/20
JR貨物、フェリー火災に伴う臨時列車を延長 15/08/19
商船三井フェリー、室蘭港へ火災船の曳航開始 15/08/11
商船三井フェリー、火災発生から10日経て鎮火確認 15/08/10
商船三井フェリー、火災受け点検・確認作業を強化 15/08/10
商船三井フェリー、鎮火後の室蘭港着岸で協議開始 15/08/07
JR貨物が臨時列車、フェリー火災で輸送力ひっ迫想定 15/08/05
火災のフェリー函館港沖に曳航、未だ鎮火せず 15/08/05
苫小牧沖フェリー火災で宅配・郵便物の配達遅延 15/08/03
14年のトラック火災件数985件、東京都が最多 15/07/16
マンダム、インドネシアの工場でガス爆発、5人死亡 15/07/13
ニチレキ、北海道で作業用トラックが炎上 15/05/20
特種東海製紙、火災事故の直接損害額6億円計上 15/02/10
中部飼料、火災工場の復旧「時間要する」見通し 15/02/03
中部飼料、八戸工場で火災、製造・出荷作業を停止 15/01/13
静岡県島田市の倉庫火災、発生から5日ぶりに鎮火 15/01/06
特種東海製紙、島田工場で火災、チップ貯蔵庫焼失 15/01/05
郷鉄工所、岐阜県垂井町の工場で火災 14/12/01
中部第一輸送の本社倉庫で火災、24時間後も消火活動続く 14/11/30
きもと、火災事故の復旧完了、14日に全ライン再稼働 14/11/10
三菱製紙、八戸工場コンベヤ部分で火災、人的被害なし 14/11/05
中国電力、新小野田発電所の早期復旧へ構内トラック輸送 14/10/31
ハンコックタイヤ、工場と倉庫で火災、在庫の一部焼失 14/10/01
東京インキ、羽生工場(埼玉)で火災 14/09/17
新日鉄住金、名古屋製鉄所で火災、15人負傷 14/09/04
JX日鉱日石エネルギー、仙台製油所で火災 14/08/29