行政・団体国土交通省は3月22日、3回目となるフェリー火災対策検討委員会を開催し、全国のフェリー事業者が消火手順を再確認するための手引書をまとめる。手引書は年度内に公表する。
国交省は、2015年7月31日に苫小牧沖でフェリー「さんふらわあだいせつ」の車両甲板で火災が発生したことを受けて事故発生日から特別監査を開始。
監査の結果、消火活動で課題が判明したことから、15年9月に火災・消防の専門家などで構成する委員会を設置、フェリーの火災対策を検討してきた。
行政・団体国土交通省は3月22日、3回目となるフェリー火災対策検討委員会を開催し、全国のフェリー事業者が消火手順を再確認するための手引書をまとめる。手引書は年度内に公表する。
国交省は、2015年7月31日に苫小牧沖でフェリー「さんふらわあだいせつ」の車両甲板で火災が発生したことを受けて事故発生日から特別監査を開始。
監査の結果、消火活動で課題が判明したことから、15年9月に火災・消防の専門家などで構成する委員会を設置、フェリーの火災対策を検討してきた。

国交省、17日にフェリー火災検討委の初会合 15/09/11
国交省、フェリー火災対策として手引書作成 16/03/30
国交省、9日にフェリー火災対策検討委 15/11/02
国交省、苫小牧沖フェリー火災受け対策検討委設置 15/09/02
九州運輸局、フェリー会社と10/5合同消防訓練 16/09/27

自民トラ議連総会、暫定税率廃止後も交付金維持を 25/11/06
日本郵便全国104営業所に車両停止処分、11/5付 25/11/06
NXHDと大成建設、建設副産物回収システムが受賞 25/11/06
ケイヒン2Q、国内・国際ともに堅調で増収増益 25/11/06
丸運2Qは増収増益、主要輸送が堅調 25/11/06
サッポロが軽量容器を導入、CO2削減推進 25/11/06
LexxPluss、モバイルアーム開発でNEDO採択 25/11/06
NXワンビシ、電子契約部門で5期連続リーダー受賞 25/11/06
環境投資が武器になるGX時代、物流も対応急げ 25/11/06
“三方良し”の人材哲学で企業価値を高める 25/11/06
大同特殊鋼、知多工場にチタン用再溶解炉2基新設 25/11/06
SNIFF JAPAN、中国輸入PFで多拠点出荷に対応 25/11/06
シーバ、トルコのボルサン・テダリク買収を完了 25/11/06
GoQ系クロスマ、通販管理BOSSとAPI連携 25/11/06
MLS、栃木宇都宮センターを開設 25/11/06