調査・データ財務省が30日に発表した5月上旬分の貿易統計(速報)によると、輸出額は1兆2304億9100万円で前年同月に比べ46.9%と急増した。輸出は昨年12月から4月まで5か月連続で前年同期を上回っており、5月も好調さをキープした立ち上がり。
輸入も1兆7660億9200万円と23.6%増加し、4月まで4か月連続の増加となっているペースを保った。輸出の伸びの大きさから輸入超過額は5356億円となり、9.4%縮小した。
調査・データ財務省が30日に発表した5月上旬分の貿易統計(速報)によると、輸出額は1兆2304億9100万円で前年同月に比べ46.9%と急増した。輸出は昨年12月から4月まで5か月連続で前年同期を上回っており、5月も好調さをキープした立ち上がり。
輸入も1兆7660億9200万円と23.6%増加し、4月まで4か月連続の増加となっているペースを保った。輸出の伸びの大きさから輸入超過額は5356億円となり、9.4%縮小した。
5月上中旬の貿易統計、輸出が6か月連続増加 17/06/07
6月上中旬の貿易収支、1389億円の黒字 17/07/07
那覇空港、2月の輸出額が3か月ぶりに減少 15/03/18
15年度の貿易収支、赤字幅88.2%縮小 16/04/20
名古屋港の5月輸出額、11.2%増加 17/06/20
安田倉庫、医療機器物流の検品業務をAIでDX化 25/05/15
試練の大型仮免試験、その結果は… 25/05/15
ゼロ、国内自動車関連事業が増収増益をけん引 25/05/15
ケイラインロジ、関税法違反による監督処分下る 25/05/15
日本郵政、郵便・物流事業の営業損失383億円計上 25/05/15
イー・ロジット、赤字を大幅縮小 25/05/15
出前館、配達員アカウント不正貸借で対応強化 25/05/15
DHLグループ、EC部門と英小包配送大手Evriが合併 25/05/15
双日、日本エイアンドエルを子会社化 25/05/15
匠、トヨタ自動車九州にAGVを導入 25/05/15
DMP、自動運転想定のダイナミックマップ開発へ 25/05/15
日本コンセプト1Q、増収もコスト増などで減益 25/05/15
東洋埠頭決算、国内事業堅調により増収増益 25/05/15
玉井商船決算、外航苦戦し減収も増益 25/05/15
東海運決算、新倉庫稼働などで収益改善も減収 25/05/15