調査・データ厚生労働省が5日発表した8月の毎月勤労統計調査結果(速報)によると、運輸・郵便業の月間実労働時間は、所定内労働が146時間で前年同月比0.9%減、所定外労働が22.6時間で3.7%減少し、全体で168.6時間(1.3%減)だった。
月間現金給与総額は31万1943円で3%増加した。所定内給与が2.5%増、所定外給与が8%増えた。労働者総数は313万6000人で0.5%増加。雇用形態は一般労働者が1.3%増加し、パートタイムが3.4%減少した。
調査・データ厚生労働省が5日発表した8月の毎月勤労統計調査結果(速報)によると、運輸・郵便業の月間実労働時間は、所定内労働が146時間で前年同月比0.9%減、所定外労働が22.6時間で3.7%減少し、全体で168.6時間(1.3%減)だった。
月間現金給与総額は31万1943円で3%増加した。所定内給与が2.5%増、所定外給与が8%増えた。労働者総数は313万6000人で0.5%増加。雇用形態は一般労働者が1.3%増加し、パートタイムが3.4%減少した。
運輸・郵便業の労働時間3.3%減、厚労省勤労統計 18/11/07
運輸・郵便業の労働時間0.3%減、厚労省勤労統計 18/12/07
運輸・郵便業の所定外労働時間、4.4%減少 18/05/09
運輸・郵便業の所定外労働2.8%減、厚労省調べ 18/06/06
運輸・郵便業の労働時間2.8%減少、厚労省調べ 18/04/06
物流の課題は「コスト適正化」、JILS会員アンケート 25/01/17
2025年注目KW、運輸業は”中東情勢”4割、TDB調査 25/01/17
日産GP、中国重慶学院と自動車整備士育成で連携 25/01/17
12月のドライバー平均時給は1352円、マイナビまとめ 25/01/17
世界のドローン市場は2031年に166億ドル規模に 25/01/17
ドローンサービス市場は30年までに846億ドル規模に 25/01/17
東芝ライテック、AI画像解析でフォークの安全確保 25/01/17
神鋼物流、阪神淡路大震災30年に災害時対応見直し 25/01/17
ダイムラートラック、商用車向けレンタル事業を統合 25/01/17
商船三井、MOLアフリカのウェブサイト公開 25/01/17
ドラEVER、今年も交通安全祈願ステッカー無料配布 25/01/17
オリエンテック、物流DX開発新会社MonoLuを設立 25/01/17
物流連、意見広告がJAA広告賞で入賞 25/01/17
吉川ロジスティクスG、1月から新ユニフォーム導入 25/01/17
アルテック、韓国LGエレのAMR取り扱い開始 25/01/17