ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

ロボットのエレベーター間移動支援システム開発

2020年10月20日 (火)

調査・データ情報通信研究機構(NICT)は20日、同機構ソーシャルICTシステム研究室が自律移動型ロボットが非接触でエレベーターを自ら呼び出して搭乗、行き先フロアを指定して、異なるフロア間を移動できる「エレベーター移動支援システム」を開発したと発表した。

免許が不要なIoT無線通信規格と近距離無線通信技術のブルートゥースなどを組み合わせ、既設エレベーターの制御システムに改修を行うことなく、エレベーター内外の呼出しボタンや行き先指定ボタンに小型のIoTボタン押下デバイスを設置するだけで実現できるという。

▲実証実験の概要

構内や建造物内でロボットがさまざまなサービスを展開するためには、フロア間の移動が欠かせないが、従来の方法では管理センターからの集中管理制御による停止・行き先指定・扉の開閉などが可能なエレベーターを設置しなければならず、移動しようとするロボットは管理センターと携帯電話回線などを使って通信し、現在地と行き先などを指定することで、エレベーターの遠隔制御を依頼する必要があった。

▲エレベーター搭乗中の様子

このためロボットによるエレベーター利用時間中は、エレベーターが管理センターによる集中管理制御下となり、同一エレベーターを人と共用することが難しかった。

NICTソーシャルICTシステム研究室では、IoT無線通信規格の「Wi-SUN」とブルートゥース技術を組み合わせて用いることで、自律移動型ロボットをフロア移動に必要なエレベーター前まで誘導し、非接触でエレベーターの呼出しと行き先フロアの指定を可能とするエレベーター移動支援システムを開発し、NICT構内の実証実験に成功した。

今後はJR東日本商事、アンドロボティクスの2社と共同で、構内や屋外での実証実験を行う。