ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

住友商事など、量子技術で複数ドローン制御へ

2021年6月2日 (水)

調査・データ住友商事、東北大学、無人機管制システムの開発などを手掛ける米国のワンスカイ・システムズの3者は6月2日、多数のエアモビリティ(ドローンなどの無人航空機)の飛行をリアルタイムで制御する実証実験を開始すると発表した。量子コンピューター使用して最適な航路やダイヤを割り出す実験を、今月から12月にかけて実施する。

2030年代後半には移動の利便性向上や物資輸送の迅速化などに向けて、世界中の空を多数のエアモビリティが飛び交うことが想定されているが、その実現にはリアルタイムでの航路・ダイヤの管制が不可欠となることから、3者の協働によりシステムの開発を急ぐ。管制には各機の飛行性能や積載内容などの情報や、気象条件などの外部情報に関する膨大なデータを瞬時に計算する必要があるため、量子コンピューターが必要になるという。

▲エアモビリティが街中を飛び回るイメージ(出所:住友商事)

住友商事は実証実験の企画・運営を担当。ワンスカイ社の無人機管制システムに、東北大学の量子コンピューティング技術を応用し、高層ビルが並ぶ都市部を想定して高精度の軌道シミュレーションを試みる。なお、住友商事は昨年4月にワンスカイ社に出資し、ことし3月には量子コンピューティングの利活用のための「クオンタム・トランスフォーメーション」(QX)プロジェクトを開始している。

東北大学は量子コンピューターを用いた数々の実証実験を経験しており、近年では災害時の避難経路探索や、工場内の無人搬送車の配送効率向上などに関する技術を発表。また、2021年3月には住友商事と共同研究契約を締結して、量子コンピューターの実業への応用を進めている。