ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

サトー系など7社、医薬品SC一括追跡システム構築

2022年5月18日 (水)

メディカルサトーグループのサトーヘルスケア(東京都港区)など7社は18日、医薬品のIDや入出荷の履歴などについて、製薬会社から卸業者、病院、調剤薬局までサプライチェーン(SC)をひと続きで追跡できるデモシステムを構築したと発表した。

RFID(ID情報を埋め込んだRFタグから電磁界や電波を用いた近距離の無線通信によって情報をやりとりする技術)タグを埋め込んだボトルや薬液バッグ、錠剤シートなどを活用。サプライチェーンの各段階での試用が可能だ。

デモシステムの構築は、サトーヘルスケアのほか、朝日印刷(富山市)▽大成化工(大阪府茨木市)▽藤森工業(東京都文京区)▽マイクロ・テクニカ(東京都豊島区)▽UACJ(東京都千代田区)▽UACJ製箔(東京都中央区)――の6社が参画する。

医薬品を取り巻くサプライチェーンでは、人手不足の中でも正確な業務を行い患者に安心・安全な医療を提供するため、医薬品の入出荷情報を製造段階から管理できるトレーサビリティーの確保や、在庫管理など関連業務の省力化が求められている。

今回のデモシステムは、医薬品の製造時に薬剤を入れるボトルや薬液バッグ、錠剤シートなどにRFIDタグを埋め込み、その入出荷のデータをブロックチェーンで管理。医薬品のトレーサビリティーや偽造品のチェックを可能にする。

▲管理できる医薬品資材(出所:サトー)

医薬品の種類や数量、ID、使用期限、入出荷時間、さらにサプライチェーン内でどこに存在するかなどの情報について、製薬メーカーから病院・薬局までの間の各現場でRFIDを使って読み込み・書き込みすることで、ひと続きのデータとして管理する。

RFIDリーダーを使うため、配送時の外箱を開けなくても情報の一括読み取り・書き込みが可能であるほか、入出荷業務も正確化・省力化。将来的には、錠剤シートの開封検知機能と連携した患者までを含めたトレーサビリティーに拡張することも検討する。