ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

東京都ト協、Gマーク申請参考資料を公開

2024年6月18日 (火)

認証・表彰東京都トラック協会は17日、会員サポートの一環として「貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク)」の申請に必要な資料の参考作成例と実際に活用できるフォーマットを提供開始したと発表した。

Gマーク認定は、安全性に対する法令順守状況、事故や違反の状況、安全性に対する取組の積極性を基に評価される。適正化事業部は、これらの評価項目をクリアするための資料作成を支援し、実際のフォーマットもダウンロード可能にした。

Gマークの評価項目には、安全性に対する法令の順守状況、事故や違反の状況、安全性に対する取組の積極性が含まれ、合計80点以上で安全性優良認定事業所として認定される。例えば、事故の実績や行政処分の実績に基づいて点数が算出され、巡回指導の結果や資料作成の点数が評価される。

東京都トラック協会は、運転者教育や安全対策会議の議事録、エコドライブ指導管理表など、具体的な取組を記録するフォーマットを提供している。これにより、会員事業者は評価基準を満たすための資料を整備しやすくなる。

また、協会は法定基準を上回る対策や健康診断結果のフォローアップ、SAS検査の受診なども推奨している。これにより、会員事業者はより高い安全性を実現できる。

詳細は東京都トラック協会の公式ウェブサイトで確認できる。
https://www.totokyo.or.jp/archives/30979

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com