ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

デジタル活用し障がい者就労推進、西鉄グループ

2024年7月17日 (水)

環境・CSRNPO法人のセルプセンター福岡(福岡県大牟田市)は17日、日本財団と福岡県の助成を受け「デジタル技術を活用した障がい者就労推進事業」を開始すると発表した。

この事業は、西日本鉄道、道路旅客運送業や鉄道業などの除外率適用業種を含む西鉄グループ、社会福祉法人さつき会、綜合キャリアトラストの協力を得て実施される。ことし4月の改正障害者雇⽤促進法により、法定雇用率が従来の2.3%から2.5%に引き上げられたことに伴い、障がい者の就労支援を強化し、除外率適用業種への障がい者雇用の促進を目指す。

具体的には、西鉄グループを対象に、障がい者向けの業務の切り出し、マニュアルの作成、雇用前訓練、採用から定着支援までの一連の支援を行う。福岡県に拠点を置き、知的障がい者の就労支援に強みを持つさつき会と、総合人材会社キャムコムグループの特例子会社で障がい者就労支援、精神障がい者へのサポート経験が豊富な綜合キャリアトラストが協力する。雇用前の就労訓練として、ARグラスなどデジタル技術を活用した実践的なトレーニングを行う。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com