ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

テトラ・アビエーション、新型eVTOLを発表

2024年12月2日 (月)

サービス・商品次世代エアモビリティの実現を目指すテトラ・アビエーション(福島県南相馬市)は2日、電動垂直離着陸機(eVTOL)「teTra Mk-7」を発表した。

同製品は、同社がこれまでに開発してきた機体を基に、民生用量産型として完成度と信頼性を大幅に向上させた電動航空機で、二酸化炭素の排出を抑える電動機構を採用した環境に優しい設計となっており、持続可能な社会の構築に寄与するとともに、コンパクト設計なので都市部や山間部などの狭いスペースでも運用が可能だ。

また、最新の制御システムと多数のプロペラや滑空性能を持つ翼を備え、万が一の緊急時でも安全に着陸できるよう配慮されているため、パイロットによる運用だけでなく、将来的には無人運用にも対応できる柔軟性を持っている。teTra Mk-7の乗員数は2人、最大離陸重量は1.5トン、航続距離200キロ、航続時間60分、ペイロード220キロ。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com