環境・CSRセンコーグループホールディングス(GHD)は3日、大学1・2年生を対象とした「SKGHD Job Trial」を8月から9月にかけて開催したと発表した。明治大学と立教大学から参加学生を募って実施した。
同プログラムは、2022年度に試験的に実施され、今年度から本格的な展開。3日間コースと5日間コースの2種類が用意され、3日間コースでは生成AI(人工知能)の活用をテーマに、5日間コースではセンコーグループの多様な事業に触れながら、営業体験やビジネススキルの習得を目指す内容が展開された。
特に人気が高かった5日間コースでは、センコーGHDを含むグループ5社が参加し、業界分析や提案書作成、名刺交換といった基本的なビジネススキルを学生に教示。また、物流センターの見学や出荷作業体験、営業スタッフとの客先訪問を通じて、物流、商事・貿易、ライフサポート、ビジネスサポートなど、グループ各事業の実務を学ぶ機会を提供した。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com