ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

メルカリ、アプリ内での広告配信事業を開始

2025年2月6日 (木)

サービス・商品メルカリは6日、同社のフリマアプリ内で広告を配信する「メルカリAds」を本格的に開始すると発表した。クリック課金型広告で、検索キーワードなどに合わせた広告を掲載する。

メルカリAdsには、外部サイトへ誘導するオフサイト広告と、メルカリ内へ誘導するオンサイト広告の2種類があり、オフサイト広告は「Product Ads」と「Infeed Ads」に分かれる。

Product Adsは主に電子商取引(EC)事業者向けで、商品データフィードを連携して、通常の出品情報と同様のクリエイティブで広告配信ができる。Infeed Adsは画像やテキストを入稿する一般的な広告で、広告主の業種を問わない。

また、オンサイト広告は、検索結果画面でメルカリShopsの商品を表示されやすくする。

同社によると、顧客データを活用した広告配信手法のリテールメディアが米国を中心に急速に拡大しており、日本でも2024年には4692億円規模になったとされる。2028年には1兆845億円規模にまで成長するとの予測もある。

メルカリの利用者は月間2300万人で、同社は広告市場でも一定のポジションを確立できると判断した。また、メルカリの利用理由について「売ったお金で新たに欲しいものを購入する」「自分の趣味をより充実させる」という声も多く、「広告を通じて、メルカリ利用者に二次流通では出会えないものやサービスを知る機会を提供する」としている。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com