イベント南東北タイヤ商工協同組合は6月14日、山形市の山形国際交流プラザで「タイヤ空気充填業務の作業者に対する安全特別教育講習会」を開催する。この講習会は1990年の労働安全衛生規則改正に伴い、タイヤ交換作業などの空気充填を伴う業務が安全特別教育の受講を必要とする業務となったことを受けて実施される。
講習は午前の学科と午後の実技で構成され、受講料は1万4300円。カード型修了証(写真入り)を希望する場合は追加で1650円が必要となる。受講修了者には全国タイヤ商工協同組合連合会の修了証が交付される。
定員は60人で、申込締切は5月30日。申込は南東北タイヤ商工協同組合へFAXで行う。申込書受付と受講料入金確認後、受講票が送付される。
当日は免許証等身分を証明できるもの、受講票、筆記用具、手袋、安全靴、作業服の持参が必要。
http://www.yta.or.jp/files/20250423125848.pdf
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com