イオン、大阪メトロに受け取りロッカー設置 25/04/18
イオン・ツルハ・ウエルシア経営統合、物流も再編 25/04/11
イオン、ランドセル9726個をアフガニスタンへ寄付 25/02/27
LBMA位置情報アワード最優秀賞が発表 24/12/13
イオン、ロジザードZERO導入でミス8割減 24/11/28
イオンのネットスーパーが12月1日から北区で始動 24/11/22
トップバリュが36品目値下げ 24/11/13
イオン、ヤマト「宅急便」もロッカー受け取り可能に 24/11/12
イオンと京成電鉄が資本業務提携で合意 24/11/01
イオンGP、オリジン東秀佐野工場を開設 24/10/29
イオン、グループ内のITインフラ事業を統合 24/10/21
イオン中間決算、物流費影響は40億円増 24/10/10
イオンが10月に全国でフードドライブを実施 24/09/27
イオンがMSCジャパン・アワード2024を受賞 24/08/22
「Green Beans」で夜間休日医療の専用窓口開設 24/07/30
日本トレクス、豊川イオンで冷凍車体験イベント8/3 24/07/18
イオンND、千葉市小学校で交通安全教室 24/07/05
イオンが産直鮮魚販売、函館から新幹線輸送 24/07/05
トップバリュ、32品目で値下げ 24/07/03
イオンネクスト、ネットスーパーで地産PJ第2弾 24/06/26
イオン北海道、定期注文サービス開始 24/06/24
イオン、次世代型総菜プロセスセンターを稼働 24/06/07
イオン、北陸新幹線輸送で朝どれスルメイカ提供 24/06/07
ウエルシアとツルハ経営統合、物流効率化も 24/02/29
イオンが全店舗の配送方式変更、配送効率10%改善 23/12/22
イオン、Mujinと物流構造改革パートナーシップ提携 23/10/25
イオン、物流梱包廃材を再利用したポリ袋発売 23/06/02
イオン、九州地整局と災害対応協定|短報 23/03/23
イオンと東北整備局、災害時早期復旧で協定|短報 22/12/02
イオン、ウインナーの包装変更しプラスチック削減 22/06/03
イオンGSCMなど5社、トラック自動積卸で共同事業 21/09/17
イオン北海道、物流・商品開発拠点新設で機能強化 21/08/03
トヨタと福島県が水素活用、トラックは燃料電池に 21/06/04
イオン、次世代NS向け物流拠点を起工 21/04/23
イオン北海道、商品開発・低温物流併設拠点8月開業 21/04/09
イオン、関東地方整備局と災害対応協定 21/03/09
イオン、首都圏のDS業態2社集約し物流統合 20/10/27
イオン、スーパーの商品受取りにドライブスルー 20/09/14
イオン、次世代ネットスーパー向け物流拠点用地確保 20/08/19
イオン、PB商品に米ダウ製包装資材を採用 20/07/29
イオンモール19県42店舗が13日から営業再開 20/05/08
イオングローバルSCM、新社長に野澤知広氏 20/05/07
イオンが店舗直送50台でトイレ紙配送の緊急対応 20/03/10
イオン、新社長に吉田昭夫副社長・3/1付人事 20/01/14
イオン、英・ネットスーパー提携で自社物流強化 19/11/29
経産省、ロボット実装モデル構築へTF設置 19/11/13
イオン・ダイエー、和歌山県田辺市と災害時協定 18/12/17
イオン、店舗受取サービス130店舗に拡大 18/11/15
イオン、繁忙期のギフト配送分散化へ 18/11/13
イオンがSM事業経営統合、重点に物流改革 18/10/10
イオングローバルSCM新社長に間處氏 18/03/20
マックスバリュ東海、神奈川3店舗に宅配ロッカー設置 18/03/14
コックス、商品納入に繰り返し使用可能なボックス 18/01/31
イオン、中部の物流施設内に惣菜製造特化の新拠点 17/09/04
イオン、解禁後初めてベトナムに梨出荷 17/08/21
イオンとサッポロ、中部・九州間でRORO船共同運航 17/07/21
イオン、釜石の山火事受けパンなど2410個配達 17/05/12
イオンリート、堺市の物流施設など5物件取得 17/02/02
ニチレイロジ、ダイバーシティ企業交流会開催 17/01/30
イオン即日便、運転免許自主返納者の利用料を優遇 16/12/21
イオンモール熊本、物流コンテナ利用した仮設モール 16/09/27
センコー、イオンの西関東店舗向け物流を受託 16/08/24
イオンと日本郵便、アジア物流で協業拡大 16/07/08
イオン物流子会社と花王、関東・中部間で中継輸送 16/06/06
イオンリテール、消費期限近い商品の優先購入呼びかけ 16/06/01
イオンが南阿蘇村で移動販売、青森から移送 16/05/18
イオン、JALと協力し被災地へ支援物資を空輸 16/04/28
イオン、前ヤマト・小佐野氏を執行役選任 16/04/22
イオン九州、熊本地震被災地に食糧と毛布配達 16/04/15
熊本県ト協と自衛隊が非常食・水を緊急移送 16/04/15
三越伊勢丹HD、イオンの「地域エコシステム」で協業検討 16/04/12
イオン、幕張・稲毛地区で域内1時間配送を計画 16/04/12
イオン、ホーチミン市政府と包括的覚書交わす 16/03/30
JAL・イオンが緊急物資輸送で覚書、きょう実地演習 16/03/07
イオングローバル、ダイエー物流子会社を吸収合併 16/02/03
環境省、容リ法対象外製品の回収・リサイクルを実証 16/01/19
イオンリート投資法人が物流施設を初取得 16/01/18
イオン、イオンマーケの京阪神23店を光洋へ統合 15/12/17
イオン、モーダルシフトで経産大臣表彰受賞 15/12/16
イオンリート、SCM社の物流施設取得へ環境整備 15/12/01
イオンとサッポロ、専用貨物列車を運行 15/11/26
イオン、関東25店でPBハラル食品を常設展開 15/09/25
鴻池運輸、静岡・長泉町でイオン向け物流拠点稼働 15/09/17
カスミ、大雨被害で支援物資の輸送手配 15/09/11
農水省、ヤマト・イオンなどの香港向け宅配後押し 15/08/11
SBSフレック、イオンのネットスーパー配送を受託 15/06/05
日本郵政、買物支援サービスでイオンと共同検討開始 15/06/03
SG佐川ベトナム、現地イオンモールで冷食宅配開始 15/06/01
イオンとJR貨物、専用貨物列車でGW前需要に対応 15/04/09
熊本・菊陽町社協とイオンが買い物支援で協力 15/03/10
ダイエー、SCM体制再構築へ機構改革 15/02/26
イオン系SM3社の共同持株会社、東証一部上場承認 15/02/02
イオンなど6社、東京・大阪間で年末輸送専用列車 14/12/05
イオン、レッドキャベツを子会社化、物流システム共同利用 14/09/09
イオンと花王、東京・福岡間で鉄道コンテナ共同輸送を開始 14/09/04
イオン・マルエツ・カスミ・丸紅、首都圏SM連合創設合意 14/05/19
イオン、ウエルシアHDSの株式過半数取得へ協議 14/04/14
イオン、電子マネーのグループ外向け利用を促進 14/04/11
DSRI、システム化推進でイオンなど3者表彰 14/01/17
イーサポートリンク、定款「食品運送」など変更 14/01/15
まいばすけっと、物流最適化で収益力向上 14/01/10
マックスバリュ東北と北東北が合併、物流統合 13/11/07
イオン、レジ袋無料配布中止を全国に拡大 13/09/12
イオン九州、熊本県全域へネットスーパー拡大 13/09/10
イオン、PB子会社を統合 13/08/30
イオン、ダイエーを連結子会社化、共同仕入を強化 13/08/22
JPR、物流機器管理システムの提供を開始 13/08/19
三菱化学、韓国にイオン交換樹脂の製造拠点 13/07/24
マックスバリュ中部、中国・蘇州で店舗展開 13/05/21
イオン、ダイエー子会社化、丸紅とSCM効率化で協定 13/03/27
イオン、グループSCM責任者を設置 13/03/01
ウエルシア関東、寺島薬局を吸収合併 12/12/14
イオン、カンボジア1号店に着工、14年開業目指す 12/12/11
イオン、カルフールのマレーシア事業を買収 12/11/01
旭化成イーマテリアルズ、中国・蘇州市の新工場が稼働 12/09/06
日産、商用EVを提供、栃木県の農村配送実験で 12/09/03
日立国際電気、羽村工場跡地を98億円で売却 12/08/31
マックスバリュ東海、イオンキミサワと来年3月合併 12/08/21
イオンディライト、中国にBPO会社を設立 12/08/03
パナソニック、中国でLi電池新工場が竣工・稼動 12/07/17
イオンとザグザグが提携、共同調達・物流網利用など合意 12/07/10
セントラル硝子、中国・石大社との合弁解消「継続困難」 12/07/09
商船三井、世界初のハイブリッド自動車船竣工 12/06/29
イオン、陸自と大規模災害時の物資供給協定 12/06/25
ホンダ、リサイクルレアアースの再利用を年内開始 12/06/20
イオン、テスコジャパンの株式50%を1円で取得合意 12/06/18
三菱化学、鹿島事業所の生産能力増強 12/06/08
GSユアサとNEC、Li電池の主要部品供給に合意 12/06/06
J:COM、イオンの通販サービスと提携 12/05/30
イオンモール、つくば市で多機能複合型モールに着工 12/05/28
三菱ふそう、新型キャンターエコハイブリッドを発売 12/05/18
イオン、ネットスーパー配送車両にEVを試験導入 12/05/16
日立化成工業、中国に負極材工場を新設、量産開始 12/04/25
旭化成・セントラル硝子、「バッテリー500」PJに参画 12/04/20
JX、福井県にレアメタルなどのリサイクル設備竣工 12/04/09
宇部興産、中国で炭酸ジメチルの合弁会社設立に合意 12/04/09
レンゴー、東北の中核拠点「新仙台工場」が稼働開始 12/03/30
東洋合成工業、淡路島の新工場計画を決定 12/03/28
JR貨物、ハイブリッド機関車の運用を開始 12/03/26
ミニストップとセンコー、カザフスタンでコンビニ共同展開 12/03/14
パナソニック、共同開発のハイブリッド自動車船が進水式 12/03/09
イオン、グループ物流責任者を新設 12/02/23
日新電機、中国にFPD向けイオン注入装置工場 12/01/27
センコー、道央地区で大型物流拠点が稼働 12/01/12
宇部興産、米ダウと合弁でLiB向け電解液製造会社を設立 11/12/16
クレハとクラレ、LiB負極材の共同事業化に合意 11/12/14
三菱化学、中国で負極材の製造能力を倍増 11/12/06
ライオン、青島ライオンを完全子会社化 11/11/30
NSスチレンモノマー、定温倉庫で破裂事故 11/11/25
日本TCGF、3プロジェクト設置し取り組み開始 11/11/22