調査・データリース事業協会のまとめによると、2月のリース取扱高は3736億円(前年同月比1.1%減)で、11か月ぶりに減少に転じた。
機種別にみると情報通信機器(2.8%増)、工作機械(3%増)、土木建設機械(8.9%増)、医療機器(5%増)が増加した一方、事務用機器(8.1%減)、産業機械(9.4%減)、輸送用機器(5.2%減)、商業・サービス業用機器(2.5%減)はマイナスとなった。。
2015年4月からの累計リース取扱高は4兆3976億円(前年同期比8.5%増)。
調査・データリース事業協会のまとめによると、2月のリース取扱高は3736億円(前年同月比1.1%減)で、11か月ぶりに減少に転じた。
機種別にみると情報通信機器(2.8%増)、工作機械(3%増)、土木建設機械(8.9%増)、医療機器(5%増)が増加した一方、事務用機器(8.1%減)、産業機械(9.4%減)、輸送用機器(5.2%減)、商業・サービス業用機器(2.5%減)はマイナスとなった。。
2015年4月からの累計リース取扱高は4兆3976億円(前年同期比8.5%増)。

8月のリース取扱高が9.3%増加、5か月連続プラス 15/09/30
8月のリース取扱高10.6%減少、リース事業協会調べ 16/09/30
4-9月のリース取扱高、3期連続で増加 16/10/28
7月のリース取扱高が6.6%増加、リース事業協会調べ 15/08/27
10月のリース取扱高6.6%減少、リース事業協会調べ 16/11/30

Hacobuと日野自、荷待ち時間削減へ共同実証 25/11/05
ヤマト、宅急便に当日配送と同一都道府県運賃を新設 25/11/05
渋沢倉庫、習志野市に飲料物流専用の新拠点 25/11/05
消費者8割がドライバーのサングラス着用に賛成 25/11/05
シーバロジ、スペインでEV車の長距離輸送実証 25/11/05
アズコム丸和2Q、3PLとEC輸送がけん引し増益 25/11/05
川崎汽船2Q、減収減益もエネルギー船が収益下支え 25/11/05
日本郵船、マリンDX機器搭載の自動車船を発注 25/11/05
ZOZO、全拠点で再エネルギー導入 25/11/05
NXHD、鳥取で27回目の森林育成活動 25/11/05
バディネット、ロボットデリバリー協会に参画 25/11/05
台東区で観光回遊促進、新鋭4社が地域共創PJ 25/11/05
SBSホールディングス、新卒採用サイトを刷新 25/11/05
自動車安全運転センター、創立50周年記念シンポ 25/11/05
三重ト協、11/17に津市内で物流セミナー 25/11/05