
(イメージ)
行政・団体国土交通省は10日、自動車の型式指定審査で行われていた燃費試験の不正行為を受け、メーカーが提出する走行抵抗値などの数値の不正を防止するための中間とりまとめを行う。
国交省では、この問題を検討するために自動車局の局長らをメンバーとするタスクフォースを設置し、4月28日に初会合を開催。これまでに3回にわたって検討を重ね、メーカーが提出するデータを基に行う審査項目の整理など、不正防止の具体策を検討してきた。
(イメージ)
行政・団体国土交通省は10日、自動車の型式指定審査で行われていた燃費試験の不正行為を受け、メーカーが提出する走行抵抗値などの数値の不正を防止するための中間とりまとめを行う。
国交省では、この問題を検討するために自動車局の局長らをメンバーとするタスクフォースを設置し、4月28日に初会合を開催。これまでに3回にわたって検討を重ね、メーカーが提出するデータを基に行う審査項目の整理など、不正防止の具体策を検討してきた。
国交省、燃費試験不正防止へタスクフォース設置 16/04/26
国交省、ダイハツなど不正防止の検討会を設置 24/04/05
国交省、自動車の型式指定不正行為の防止検討会 24/12/23
自動車型式申請不正防止へ、国交省が検討会 24/06/20
国交省が型式指定不正防止検討会、8/19 24/08/16
全国港湾、24時間ストと時間外拒否を解除 25/05/14
カーチスロジテック、ラインロジと業務提携 25/05/14
SBS1Qは減収減益、新規拠点立ち上げコストが増大 25/05/14
AZ-COM丸和HD、JDSCと物流DXへ業務提携 25/05/14
テルモ、中国・医薬品開発製造受託企業を買収 25/05/14
スズケン、韓国ドンウォン薬品GPに出資 25/05/14
アイティフォー、次世代ECモデルを共同開発 25/05/14
ネッスー、国分Gと連携し食品ロス削減施策 25/05/14
丸運、25年3月期は前期比2.6倍の大幅増益 25/05/14
大東港運決算、農畜水産物、鉄鋼取扱増で増収増益 25/05/14
東海汽船1Q、セメント輸送増など増収も利益赤字 25/05/14
阪急阪神HD、国際輸送決算は利益赤字 25/05/14
大運決算、主力港湾運送事業堅調も最終減益 25/05/14
タカセ決算、価格改定もコスト吸収できず増収減益 25/05/14
サンリツ決算、梱包、運輸事業は増収増益 25/05/14