ECアイティフォー(東京都千代田区)は14日、ウェブライフ(港区)と共同で、次世代EC(電子商取引)モデル「地域コマースDXモデル」を開発すると発表した。両社はShopify(ショッピファイ)を基盤としたSaaS型のEC(電子商取引)プラットフォームを提供し、地域金融機関や地方百貨店、自治体向けに販路拡大や業務DXを支援する。
同モデルは、カスタマイズ不要のEC構築を特徴とし、BtoB・BtoCの両方に対応できる。物流・会計・顧客管理システムと柔軟に連携し、業務効率を向上させる。さらに、オンラインとオフラインを融合させたOMO戦略を推進し、地域ブランド力を活かしたマーケティングを支援する。
ウェブライフは、Shopify Premier Partnerとして法人向けSaaS型ECプラットフォーム「BiNDec」(バインド・イーシー)を展開し、Shopifyストアの構築・運用を支援している。アイティフォーは、金融機関や流通・小売業者向けのシステム開発実績が豊富であり、地域金融機関や地方百貨店、地方自治体といった地域の顧客基盤に強みを持つ。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com