ロジスティクス新日本海フェリーは7日、2017年3月から新潟-小樽間航路に就航する新造船が、6日に行われた命名進水式で「らべんだあ」に命名されたと発表した。
同社はらべんだあに加え、同航路に17年1月に進水し6月に就航する姉妹船の投入も決定し、2隻の高速性能を活かしたダイヤでサービスの充実を図る。
これにより、従来に比べ出発時間を遅くすることができるため、集荷地を広げることが可能になった。北海道で集荷した農産物が翌朝には新潟港へ到着するなど、貨物輸送サービスを向上させる。
ロジスティクス新日本海フェリーは7日、2017年3月から新潟-小樽間航路に就航する新造船が、6日に行われた命名進水式で「らべんだあ」に命名されたと発表した。
同社はらべんだあに加え、同航路に17年1月に進水し6月に就航する姉妹船の投入も決定し、2隻の高速性能を活かしたダイヤでサービスの充実を図る。
これにより、従来に比べ出発時間を遅くすることができるため、集荷地を広げることが可能になった。北海道で集荷した農産物が翌朝には新潟港へ到着するなど、貨物輸送サービスを向上させる。
新日本海フェリー、新造船「らべんだあ」就航 17/03/10
新日本海フェリー新造船「あざれあ」と命名、6月就航 17/01/23
新潟・小樽航路に「あざれあ」28日就航 17/06/22
近海郵船、新造RORO船「ひだか」が進水 14/10/15
近海郵船、敦賀・苫小牧航路で新造船相次ぎ投入 15/06/04
上組、苫小牧港にコメ需要対応の物流拠点完成 25/09/02
8月新型コロナ関連破綻は150件でことし最少 25/09/02
HEROZとAPT、次世代倉庫システム開発へ提携 25/09/02
ウェザーニューズと現代子会社、航路最適化を支援 25/09/02
久喜市で新物流センター建設、26年9月完成 25/09/02
トヨタと熊本県、災害時の道路情報把握へ連携 25/09/02
アスタリスク、破損タグ特定サービスを提供開始 25/09/02
在庫管理ZAICO、AIで入庫登録を自動化 25/09/02
みてねコールドクター、処方薬配送を全国展開 25/09/02
FDSO、外国人運転手受入で事業協同組合と提携 25/09/02
ウーバーイーツ新報酬制度、9都市で試験導入 25/09/02
PLiBOT、AMRの連携問題解消するソフト販売 25/09/02
Hacobu、QRコードでトラック予約受付が可能に 25/09/02
キャセイカーゴ、リチウム電池認証を再取得 25/09/02
ダイムラー、日本向け超重量物輸送トラック発表 25/09/02