ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

トーヨータイヤ、タイヤ状態を自動収集する仕組み開発

2020年7月22日 (水)

荷主トーヨータイヤは22日、トラックやバスの運行状況に応じてタイヤの状態変化などの「走行環境情報」を自動的に収集し、蓄積する「トラック・バス用タイヤ情報自動集積システム」を開発したと発表した。併せて、このシステムで収集したデータに、タイヤの情報や天候データを加え、AIで摩耗状態を推定するモデルも構築した。

同社は今後、このシステムとモデルを「運輸事業向けのビジネスモデル」として構築し、交換ローテーションや最適運行ルートの提示、運転方法のアドバイスなど、タイヤの寿命を長持ちさせるような使用方法や顧客のニーズに合ったタイヤの提案にもつなげたい考え。

トラック・バス用タイヤ情報自動集積システムは、車両のホイールに装着したセンサーで空気圧や内部温度といったタイヤの状態データを自動的に収集し、位置情報や車両の加速度情報と合わせて、リアルタイムにクラウドへ蓄積する。

個別の車両運行状況によって異なるタイヤへの負荷や経年変化、推定確度を高めるのに必要な情報を適切に自動収集・蓄積されるようシステム化したもので、同社は「この生きたデータを運輸事業者の車両メンテナンス管理に活用していくという構想を具現化していく」と説明している。

一方の「タイヤ使用(摩耗)状態推定モデル」は、運行状況によって異なる運輸車両のタイヤ使用状態(タイヤの摩耗進行度合い)を、個別に実測することなくデジタル環境の中で推定することができるようにするモデルで、情報自動集積システムに蓄積されたデータをもとに、より高い精度でタイヤの使用状態を推定。タイヤそのもののマスター情報、外部データベースから取得した天候データなどを統合し、AI技術を用いてデータ解析処理を行うという。

▲メンテナンス・ソリューションの概念図