ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

山陽道、10/21から平日昼夜連続車線規制

2024年9月25日 (水)

国内西日本高速道路(NEXCO西日本)は24日、山陽自動車道・岩国インターチェンジ(IC)‐玖珂IC間下りで、10月21日から12月中旬まで、平日昼夜連続車線規制を実施すると発表した。舗装補修のため。

同社は高速道路リニューアルプロジェクトとして、舗装の高耐久化を目的に上層路盤に新たに開発した高弾性アスファルト混合物(HiMA)を使用した舗装補修に新たに着手している。2025年4月から11月にも、岩国IC-徳山西IC間で舗装路面の損傷が著しい箇所を優先し、順次着手する予定。

▲舗装の高耐久化のイメージ図(クリックで拡大、出所:NEXCO西日本)

従来の舗装補修では、表層に発生した損傷に対して補修を繰り返し実施してきたが、近年では路面に土砂が吹き出す現象や、路盤のひび割れの発生などの変状が生じており、短い期間で新たな変状が再発しているため、舗装の補修頻度を低減させることを目的に、比較的舗装厚が薄い箇所や路床および路盤の脆弱化が進行している箇所を対象に、新開発したHiMAを上層路盤に使用した舗装補修工事を実施する。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com