ロジスティクスNIPPON EXPRESS(NX)ホールディングスは25日、AIや量子コンピューターを活用したサービスを手掛けるスタートアップ、グルーヴノーツ(福岡市中央区)と共同で、航空貨物の混載仕立て業務の自動化に向けた実証実験を始めたと発表した。
航空輸送での混載仕立て業務は、複数の顧客の貨物を目的地別に組み合わせて航空機に搭載できるよう調整を行い、パレットやコンテナなどの輸送単位にまとめて出荷する。貨物のサイズや特性、到着期日などさまざまな条件を考慮する必要があり、高度な知識と経験が求められるため、これまでは自動化が難しいとされてきた。
グルーヴノーツは、AIや量子コンピューターなどの最先端テクノロジーを活用して「組み合わせ最適化」や「数理最適化」を複合的に行い、企業の課題解決を図るクラウドプラットフォーム「MAGELLAN BLOCKS(マゼランブロックス)」を運営。今回、MAGELLAN BLOCKSを使って、航空貨物の混載仕立て業務の自動化が可能かどうかを検証することにした。
実証実験は今年5月から始まり、レーンと貨物種別を限定して業務プロセスを整理したうえで、サンプルデータを用いて最適化技術によって検証を進めている。今後、検証結果をもとに航空拠点での導入・実用化に向けた制約や条件などを確認し、特定路線だけではなく、全ての航路での運用を検討する。導入効果として、航空混載仕立て業務に関わる時間を2025年中に5%削減、その後5年で25%削減することを目標にしている。
将来的にはNXグループ内で水平展開し、船舶や鉄道、トラック輸送といったさまざまな輸送手段でも活用し、グループ全体の物流効率化につなげる。
NXグループは今年3月、グルーヴノーツの株式を取得し、資本業務提携契約を締結。両社は「今後も協力して、倉庫での人員配置最適化や物量予測、操配業務の効率化など国内外の物流現場の業務改善やDX化を図り、新たな付加価値の創造に取り組んでいく」としている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com