ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

日本船主協会、海の日記念行事2025開催

2025年7月31日 (木)

環境・CSR日本船主協会は30日、東京国際クルーズターミナルで21日に開催された「海の日記念行事2025」において、サイエンスライブや自動車船の見学会など、子どもから大人までが海事産業に親しめる多彩な催しを実施したと発表した。

▲クイズで盛り上がる会場の様子(出所:日本船主協会)

同イベントでは、日本を代表する科学系YouTuber・市岡元気氏(GENKI LABO)が登壇し、船の構造や性質に関連する風力、浮力、重心の実験を披露。風船と液体窒素を用いた実演では、冷却による気体の収縮を体感でき、LNG船の大量輸送の仕組みもわかりやすく紹介された。ステージには約450人が集まり、子どもたちは科学の力で船が動く仕組みに驚きと関心を寄せていた。

また、商船三井の協力により、小中学校教員23人を対象とした自動車船「CELESTE ACE」の見学会も実施。船内のブリッジや貨物スペースを見学した教員からは、「実体験を通じて生徒に詳しく伝えられる」といった声が寄せられた。

会場のミニブースでは、海運関連の資料やノベルティが配布され、海事産業の重要性を広く周知する取り組みも行われた。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。