イベントセイノー情報サービス(岐阜県大垣市)は、セミナー「ロジスティクス課題の新潮流と解決法~新たな物流課題をデータの活用で解決する~」を11月7日にオンラインで開催することを発表した。
同セミナーでは、JMAC日本能率協会コンサルティングのシニア・コンサルタント広瀬卓也氏を講師に迎え、現状のロジスティクスを取り巻く状況と課題とその解決の方向性ついて、省人化機器を使用した自動化や物流データ活用などの取り組みも交えて解説する。
オンラインセミナー「ロジスティクス課題の新潮流と解決法~新たな物流課題をデータの活用で解決する~」の開催日時は11月7日の13時-15時。
講演内容は日本能率協会コンサルティング・広瀬卓也氏による「物流・ロジスティクス改善の方向性~超人手不足時代を乗り切るための~」、セイノー情報サービス・加藤喜久氏による「データの蓄積・可視化による輸配送業務及び庫内業務の改善ステップ」。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com