ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

富山県、物流効率化支援事業の公募開始

2024年11月29日 (金)

公募・入札富山県は11月29日、物流2024年問題への対応策として、「富山県物流効率化実践モデル事業費補助金」の募集を開始した。

荷待ち時間の短縮や輸送効率化を目的とした予約受付システム、配車計画システムの導入、手荷役作業を軽減する機器の導入、統一規格のパレットやコンテナの導入、専門家による計画策定の相談などのほか、女性専用の休憩室やトイレ、託児スペースの設置など、働きやすい環境整備も補助対象となる。

補助率は3分の1以内で、補助金の上限は物流効率化事業が100万円、多様な人材の活躍を促進する事業は50万円に設定。ただし、応募状況によっては補助率が引き下げられる場合もある。

応募期間は12月27日17時まで。

■補助金概要
https://www.toyamatrucking.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/11/3d04fab6502a331ee4601eda9388b02a.pdf

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com